気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

2月25日撮影 その6 鹿島臨海鉄道のロクヨン 2

2017-03-04 23:04:03 | 鹿島臨海鉄道
本日のもう1本の写真は2月25日撮影 その6 鹿島臨海鉄道にて、もう一つのロクヨン その2

先日の続きにて、KRD 64-2号機が 鹿島スタジアムから戻って来るのを待ちます。


写真1枚目は、95レを待つ事、小一時間・・鹿島スタジアムから、鹿島貨物1095レのコンテナをKRD 64-2号機が牽いてきました。(^^)v


写真2枚目は、もう1台のカメラにて、こちらは横アングルにて撮影です。


写真3枚目は、後撃ちにて、KRD64-2号機を撮影。釜の次位が空コキだったので、撮影出来ました。(^^)v

次回は、鹿島臨海鉄道 鹿島スタジアム行の上り1便 96レです。。
お楽しみにぃ~(^^)v

※.今回のダイヤ改正で、鹿島臨海鉄道の貨物スジは、大きく変更されて、時間もですが、下りは1便減便となっています。

本日の撮影 飯田線は荒田の大カーブにて始発から

2017-03-04 22:05:06 | 飯田線
今朝は、早起き 3時半に起きて、飯田線の定番は七久保の荒田の大カーブへと久しぶりに出掛けて来ました。
昨夜寝る時に、天気予報を見れば降水確率は0%とあり、これなら絶対に晴れるな!と、始発から狙いにですが、流石にこの時期・・始発通過時は真っ暗でした。(^▽^笑)
今日の飯島の最低気温は、マイナス3.7℃でしたが、体感ではもっと寒く感じ、底冷え・・さらには、指先も冷たく感じたのですがねぇ~
始発から、太陽が出て明るくなるまで、9時前まで撮影して移動。
山を越えて西線へと、ダイヤ改正後の貨物の動きが気になり、実際に追い掛けて撮影してみましたが、ダイヤ改正前と何ら変わりませんでした。
今日は、朝方の3088レは飯田線を撮影していたので、撮れませんでしたが、6883レと3084レは撮影。
又、東線貨物2083レもダイヤ改正前と変わらないスジで下って来ました。

まぁ、今回のダイヤ改正では表立っては大きな変化は見られず、飯田線にて辰野駅と伊那大島駅で、夜間停泊したのち始発となっていたのが停泊はなくなり、始発の前に回送にて送り込まれるようになりました。
又、駒ケ根から天竜峡までの1500M 373系の間合い運転も残り、特急車両が普電として走るスジも残りました。(^^)v
それに、噂では鹿島貨物のロクヨンが外れると言う事でしたが、こちらはそのままロクヨンが残りましたが、
関西本線にて新たにDF200が牽く仕業が組み込まれましたね。
DF200の1台体制で、こなせるのかなぁ~?ですが、もしかして2台体制になるのかな?ですね。

それでは、本日撮影した貨物をφ(..)メモメモ

西線貨物6883レ EF64-1044+1021号機の更新色重連が牽く緑タキ編成
西線貨物3084レ EF64-1022+1047号機 更新色重連が牽く緑タキ返却
東線貨物 2083レ EH200-1号機のトップナンバーが牽くコキ貨物です。

それでは、本日の写真は 本日撮影 始発の飯田線を荒田のカーブにて


写真1枚目は、上りは、駒ヶ根始発の2524M 313系ですが、流石にこの時間は真っ暗で流すしかありませんでした。(-"-;A ...アセアセ


写真2枚目は、下りの始発 1405M 213系ですが、マダ薄明るいので感度を上げて、補正をかけまくり、何とか撮影です。(^^)v


写真3枚目は、もう1台のカメラにて撮影の1405Mです。

次回は、528M 213系と、2209Mは211系となります