今日の信州は、朝から曇り空。
曇り空だったので、今朝の最低気温は冷え込みも緩み、0.7℃でした。
日中は風が強く、午後からは雨が゜ラパラ降り出してですが、今日の日中の最高気温は、11.7℃でした。
昨日降った雪は、マダ路肩等に残っていますが、今朝は冷え込めば、凍結して道路はツルツルかな?と思ったのですが、冷え込まなくてセーフ!でした。ε-(´∀`*)ホッ
で、明日の朝は今日以上に冷え込みは緩み、暖かい朝になるようです。明日の日中は、午後から晴れて、午後からは暖かいポカポカ陽気になるようです。(^^)v
それでは本日の写真は、南松本にて雪が降る中、お休み中のEH200と・・
曇り空だったので、今朝の最低気温は冷え込みも緩み、0.7℃でした。
日中は風が強く、午後からは雨が゜ラパラ降り出してですが、今日の日中の最高気温は、11.7℃でした。
昨日降った雪は、マダ路肩等に残っていますが、今朝は冷え込めば、凍結して道路はツルツルかな?と思ったのですが、冷え込まなくてセーフ!でした。ε-(´∀`*)ホッ
で、明日の朝は今日以上に冷え込みは緩み、暖かい朝になるようです。明日の日中は、午後から晴れて、午後からは暖かいポカポカ陽気になるようです。(^^)v
それでは本日の写真は、南松本にて雪が降る中、お休み中のEH200と・・

写真1枚目は、この日お休み中のEH200-15号機とEF64-1002号の並びですが、EH200のフロントガラスには積もった雪が・・

写真2枚目は、丁度、道路の除雪車が来たので、雪をかぶったEH200と一緒に絡めてと思ったら、南松本の駅から1826M 313系が発車してきて、4並びとなりました。(^^)v

写真3枚目は、さて撮影も終わり帰ろうといると、ポイントの雪掻きをしていた職員が、HD300-10号機のデッキに雪掻きをもって乗り込んでいます。何処へ行くのかな?と・・

写真4枚目は、暫くすると雪の中をデッキに職員を乗せて、松本方向へと走り抜けて行きます。
どうも、松本側のポイントの除雪に向かったようです。
この後、本日は東線貨物2083レがあるので、機回しの関係上、松本寄りのポイントを使用するので、その雪掻きかな?ですが・・