![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/94/748692d9e5cba66fe459501b76d36fe0.jpg)
今朝の信州は、朝起きれば雨がパラパラと・・
今朝も早起きして、何時ものように西線貨物へと出撃です。
今日は、何時もと撮影ポイントを変えてと、現地へ着けば雨が上がり、これは晴れるかな?と思いましたが、中々太陽は顔を出さず曇りのまま・・
という事で、感度を上げての撮影ですが、ここなら朝の普電823Mが先に行き、西線貨物6088レとは被らない!と思ったら、今朝は普電が少し遅れて、6088レと御対面・・さらには、雲の間から太陽が顔を出して ダブルで(ノ∀`)アチャーでした。
この後は、みどり湖へと移動して東線貨物2080レの撮影ですが、時間までノンビリと「あずさ」を撮影。
この間、雨が降ったり止んだりでしたが、やはり太陽は雲の中でしたが、東線貨物2080レを撮影して、今度は西線貨物8084レの撮影へと移動。
曇りならと、曇りの時の撮影ポイントへと移動。前を走る1008M 「WVしなの8号」の時は、露出OK!だっちたのが、西線貨物8084レの時には、やはり太陽が雲の間から顔を出して(ノ∀`)アチャーでした。
西線貨物8084レを撮り終えると、急いで移動です。
本日は、辰野線にてE491系 East i-Eが入線と言う事で、下りの岡谷駅始発に間に合えばと・・移動途中から、雨が本降りとなり
岡谷の撮影ポイントに着けば、本降りの雨。流石に雨降りとあって、誰も撮影者は居ませんでしたがね(^^)v
岡谷駅始発を撮ると、川岸駅に停車している間に先回り・・
自宅前のカーブにて、雨降りの中待機しての、撮影でした。
さらに、小野駅に停車ている間に先回りして・・小野の築堤を塩尻寄りから撮影して、本日の撮影は終わりです。( ´ー`)フゥー...
今日は、雨が降ったり止んだり、太陽が雲の間から顔を覗かせたりと、コロコロと変わる天気で参りましたぁ~
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
西線貨物6088レ EF64-1002+1011号機の更新色重連にて、緑タキ14両の返空です。
東線貨物2080レ EH200-12号機が牽く緑タキ10両牽いてです。
西線貨物8084レ EF64-1020+1023号機にて、先頭が原色の次位が広島更新色にて、緑タキ12両返空です。
それでは本日の写真は、本日撮影 辰野線にてE491系 East i-Eより
今朝も早起きして、何時ものように西線貨物へと出撃です。
今日は、何時もと撮影ポイントを変えてと、現地へ着けば雨が上がり、これは晴れるかな?と思いましたが、中々太陽は顔を出さず曇りのまま・・
という事で、感度を上げての撮影ですが、ここなら朝の普電823Mが先に行き、西線貨物6088レとは被らない!と思ったら、今朝は普電が少し遅れて、6088レと御対面・・さらには、雲の間から太陽が顔を出して ダブルで(ノ∀`)アチャーでした。
この後は、みどり湖へと移動して東線貨物2080レの撮影ですが、時間までノンビリと「あずさ」を撮影。
この間、雨が降ったり止んだりでしたが、やはり太陽は雲の中でしたが、東線貨物2080レを撮影して、今度は西線貨物8084レの撮影へと移動。
曇りならと、曇りの時の撮影ポイントへと移動。前を走る1008M 「WVしなの8号」の時は、露出OK!だっちたのが、西線貨物8084レの時には、やはり太陽が雲の間から顔を出して(ノ∀`)アチャーでした。
西線貨物8084レを撮り終えると、急いで移動です。
本日は、辰野線にてE491系 East i-Eが入線と言う事で、下りの岡谷駅始発に間に合えばと・・移動途中から、雨が本降りとなり
岡谷の撮影ポイントに着けば、本降りの雨。流石に雨降りとあって、誰も撮影者は居ませんでしたがね(^^)v
岡谷駅始発を撮ると、川岸駅に停車している間に先回り・・
自宅前のカーブにて、雨降りの中待機しての、撮影でした。
さらに、小野駅に停車ている間に先回りして・・小野の築堤を塩尻寄りから撮影して、本日の撮影は終わりです。( ´ー`)フゥー...
今日は、雨が降ったり止んだり、太陽が雲の間から顔を覗かせたりと、コロコロと変わる天気で参りましたぁ~
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
西線貨物6088レ EF64-1002+1011号機の更新色重連にて、緑タキ14両の返空です。
東線貨物2080レ EH200-12号機が牽く緑タキ10両牽いてです。
西線貨物8084レ EF64-1020+1023号機にて、先頭が原色の次位が広島更新色にて、緑タキ12両返空です。
それでは本日の写真は、本日撮影 辰野線にてE491系 East i-Eより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/be5cf32eb02cb1f41ebab98289096439.jpg)
写真1枚目は、試9435M E491系 East i-Eを岡谷の跨線橋から雨が降る中、撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/94/748692d9e5cba66fe459501b76d36fe0.jpg)
写真2枚目は、川岸駅に停車している間に先回りして、家の前のカーブにて撮影です。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/2da5704806efe8488c9b9810e40131c4.jpg)
写真3枚目は、小野駅に停車している間に先回りして、小野の築堤 塩尻側より撮影です。