気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

10月20日撮影 稲沢にて オマケ編

2018-11-02 21:01:20 | 東海道本線
それでは本日のもう1本の写真は、10月20日撮影 稲沢にて オマケ編


写真1枚目は、今稲沢へ行くと見られるEF64-77号機の姿。
元お召し機だけに、お召し塗装されていますが、ナンバープレートは外されて、色褪せています。


写真2枚目は、構内に並んでいたEF510とEF210ですが、よく見るとEF210の赤釜はEF510のトップナンバーの1号機でした。
左から、EF510-1号機、EF210-130号機、EF210-143号機の3並びです。


写真3枚目は、DF200-216号機の奥に止まるDD51-1147号機ですが、よく見ると赤札の「休車」の札が挿されています。(ノ∀`)アチャー・・復活はあるのか?ですが・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。