![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/15ee912b4993dcaba21a6c4455d8e78e.jpg)
それでは、本日のもう1本は 7月15日撮影 その3 南松本にて東線貨物2080レ
オイルターミナルから、緑タキが運ばれてくると、この緑タキを牽く釜が側線から動き出します。
動いた釜が、EH200-16号機と言う事で、この緑タキは2080レ用ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/b7f9ba9e4af7ed6106935f3ec909089f.jpg)
写真1枚目は、EH200-16号機が動き始めると、本線を上り60M E257系「あずさ10号」が横を通過です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/57cdaca93bcc2158d28d30fee182362a.jpg)
写真2枚目は、本線を横断して、牽引する緑タキのもとへと移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/15ee912b4993dcaba21a6c4455d8e78e.jpg)
写真3枚目は、東線貨物2080レ EH200-16号機が牽く緑タキ返却です。
今回は、よく見ると最初から助手席側に1人乗り込んでいますね。(^_^)v
2080レ用の緑タキを牽いて来たHD300-10号機が、再び、オイルターミナルへと向かって行ったシーンは、次回です。(^_^)v
オイルターミナルから、緑タキが運ばれてくると、この緑タキを牽く釜が側線から動き出します。
動いた釜が、EH200-16号機と言う事で、この緑タキは2080レ用ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/b7f9ba9e4af7ed6106935f3ec909089f.jpg)
写真1枚目は、EH200-16号機が動き始めると、本線を上り60M E257系「あずさ10号」が横を通過です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/57cdaca93bcc2158d28d30fee182362a.jpg)
写真2枚目は、本線を横断して、牽引する緑タキのもとへと移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/15ee912b4993dcaba21a6c4455d8e78e.jpg)
写真3枚目は、東線貨物2080レ EH200-16号機が牽く緑タキ返却です。
今回は、よく見ると最初から助手席側に1人乗り込んでいますね。(^_^)v
2080レ用の緑タキを牽いて来たHD300-10号機が、再び、オイルターミナルへと向かって行ったシーンは、次回です。(^_^)v