鬼農 

(有)鬼石農機 社訓
飯は待ってもお客は待たねえ

クボタ トラクター FT220

2017年06月07日 | ☆ トラクター  アタッチメント インプルメント☆

 今年は去年の2日遅れで梅雨入りをした藤岡市でございます。

まだ麦刈りが終わらないので雨さんもう少し辛抱してくれませんかね

今日ご紹介いたしますのは

クボタトラクターFT220 ニューグランフォースのご紹介です

https://www.jnouki.kubota.co.jp/product/tractor/newgranforce/index.html

 SLスラッガーよりこのFT顔の方が好きだな~ ま、SL売ったことねえっすけど

このFTクラスであれば田んぼも楽々代掻きが出来ます

ロータリーは1400cm

 この機種から追突防止に背もたれにデカい反射板が付きました

余談ですが、中古相場はダントツでクボタ製品に高価付きます。

特にトラクター昔っから性能、品質、耐久性が良いからです。

だから、手放す時も高値が付くんです

下手な中古で銭失いしないために、逆に高年式の高い中古を買うならば

絶対新車がお得です。

販売店は定価で売るわけないですしね

話戻って

この機種から ワンタッチ耕うんモードスイッチが付いていますので

畑に入ったらこのボタン一つでOK

https://www.jnouki.kubota.co.jp/product/tractor/newgranforce/index.html

ご検討は

(有)鬼石農機まで何卒よろしくお願いいたします

 

鬼農クボタ

鬼農

 


群馬県ランキング



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね (クボタファンです )
2017-06-10 19:34:48
とっても良さそうですね。
ワンタッチ耕うんモード   いいね。
返信する
ありがとうございます。 (oniwaka)
2017-06-17 07:33:14
ワンタッチ耕うんモードはFTクラスから付きますので
是非ご検討ください。
返信する
Unknown (キヨタカ オギシマ)
2020-08-12 16:59:44
こんにちは。
親父の代から使っているクボタトラクターL1802-L(40数年前の物?)が壊れたので、トラクター購入を検討しています。
田んぼは5反強です。候補としてはFT220とFT240のどっちにするか悩んでいます。
どちらが良いか教えて下さい。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿