3日目 スイスへ移動しSTIHLソーチェン工場へ
工場内は撮影禁止でお見せできませんが、何度見ても素晴らしいテクノロジーと
厳密な品質管理を行っております
ソーチェンの品質はSTIHL
が世界一といっても過言はないでしょう
実際、HUSQチェンソーや新ダイワチェンソー所有の方でもソーチェンはSTIHL!という
こだわりの方がいらっしゃるくらいです
STIHL社は昨年、過去最高売り上げ(32.5億ユーロ=4279億円)を達成しまして
今後の商品開発や生産性向上に今なお全力投資している大企業です
そしてSTIHL社の凄さは、製品(部品製造まで)ほぼすべて自社製造しているのは皆さま
ご存知でしょうけど、その製造する工場内のマシーン(ロボットや精密機械)もなんと!
STIHL社がすべて独自開発し作られたマシーンなのです
そりゃ世界初のエムトロニックエンジンやインジェクションエンジン開発もできますわね
そしてソーチェン工場の次は、おなじみのライン川の滝
天候も良く 今回も壮大な景色を一望できました
ワインもGoooooooood
そこから宿泊先のドイツ(シュトゥトガルト)へGo
途中、オールドカーミュージアムにて夕食
やっぱこれも撮るでしょう
沢山のオールドカーが売っておりました(ミュージアムではなかった)
からの夕食 ピザビールピザビールピザビールピザ・・・エンドレス
アウェイ感バッチリな雰囲気でしたが、楽しかった~
4日目、STIHL第1~第2工場見学
製造工場敷地内のSTIHLミュージアム~カフェテリアにて昼食
STIHL講師による製品プレゼンテーション ニューモデルの説明
でた!661インジェクション!ものすごい切れ味
◎安全ズボン(防護ズボン)のデモンストレーション↓
安全ズボンはチェンソー作業従事者は義務化となっております
必ず着用をお願いいたします。各種安全ズボン鬼農にて特価販売中!!
次回公式夕食会
鬼農
群馬県ランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます