お茶でもどうぞ2

「お茶でもどうぞ」の後継です

大いに疲れる

2022-05-19 17:06:49 | 日記


現在自宅での気温は21℃です。ただ、天気はこういう場合は晴れなのか曇り
なのか。どちらなのか私には決めることができません。
全天、雲があるようです。ただし、もくもくとしている雲ではありません。
決められないので水戸の気象台では何と発表しているのか。ネットで調べてみ
ました。

 

午後4時現在で、気温が26℃で、晴と出ていました。なるほど。こういう場合
には晴なのか。何で見たかは分かりませんが、たぶんネットだったと思いますが、
空の8割を雲が覆っていれば曇りだとか。
今日は、全天青空が見えません。それなので、青空を遮っているものがあるはず
です。それは雲以外にはないと思いますが、晴なのですね。単純に、空の8割以上
占めていることと言っても、また別な決める条件が加わるようです。

 

大きい方のビニールハウスは、このように無残な状態になっていました。なんとも
みっともない姿で気の毒です。

 

それなので、今日は全て剥ぎ取りました。大きいだけに高さもあります。また
ビニールの量も小さいのとは圧倒的に違いますから、労力が大変です。疲れました。
はぎとっても、その後始末が大変です。
これからは、もっと大変な作業が待っています。まあ、慌てずにそのうち、気が
向いたらやりましょう。無理をすると、ハシゴをいい加減に立てたまま登って行き
傾いたりして、怪我をしたりしますからね。

 

春は花がいっぱいです。そこで花たちに言いたい。冬にこそ沢山咲いて欲しい。春の
花は当たり前で、多すぎるのだ。それに加え、冬は寂しい季節なのだ。
しかし、花にも言い分が・・・。咲きたいのだけれど、咲いてもすぐに寒さに萎れて
しまうのです。私たちにとっては、とても辛い季節なのです。 ・・・・・。
確かにそうですね。季節に逆らっても決して良いことはありません。 

  

屋内の電気の系統が正常かどうか点検調査の人が来ました。主にメーターや
ブレーカーを見て行きました。異常は無いようです。どこか不具合があると、
それこそ大きな事故になりますからね。
「ブレーカーが働いて、停電になったことがありますよ。ブレーカーで調べたら
風呂の湯沸かし器でした」と言ったら、「よく分かりましたね」と言われました。