朝から晴れて気持ちの良い日です。気温は21℃ですから、これくらいの気温がず
ー--ーっと続いてくれればなぁとおもうのですが、そうはいきません。
ビニールハウスのビニールを張ってしまわない?と妹夫妻が来てくれました。
重い腰が急に軽くなり、それじゃぁと言って始めました。
四人で作業をしたのですが、さすがに人数がそろうと早くできますね。
大きいハウスなので、ビニールの重さも大変です。それに、経験があるとは
言え、何年も経ってしまっているので、作業は農家の人が見たら遅く感じる
かも知れません。
とにかく、午前中には終わりました。疲れました。終わったときにはお昼になって
しまいましたが、その後はもう疲れてウツラウツラしていました。
プリンターの基盤
以前、使っていたプリンターを分解してみました。分解しにくいことこの上なし。
今まで分解した電気製品の中で、これほど解体しにくいのはありませんでした。
理由は、ネジ止めとかはめ込みで組み立てるのではなく、糊づけの部分が多かった
からです。
北水海道駅
例の胞子で繁殖するあの雑草・オニノゲシの駆除の為に草の中を歩き回りました。
発見したらすぐに、まず胞子が飛ばないようにと、大きいビニールの袋の口を
胞子の付いた花の近くに持って行き、囲うようにして花と胞子の部分を取り去って
から、根を付けたまま茎を引き抜きます。幸い、目は良い方なので、草の中の
目標物は次々発見できて、ほとんど駆除できたと思えるほど少なくなりました。
オニノゲシについては
https://blog.goo.ne.jp/onsen/e/09b5f5323eb485622f3a7381b3231a9d