お茶でもどうぞ2

「お茶でもどうぞ」の後継です

同じ道路をたどってみたい

2023-01-03 17:18:42 | 日記


今日も晴れです。7,000歩ほど歩きました。今日は、県道を走る車の数は
少なかったので、横断をするのは楽でした。
県道が無くて、細い田舎道だけですと、猫が付いてきても大丈夫なのですけどね。
ただ、外を歩き慣れてくると、自分だけで出歩きをすることに慣れてしまうことも
あり得るでしょうから、どんなところに行くのか心配になります。それなので、
家に置いて出かけることにしています。

 

小中学校の同窓生の家は、町村合併のせいで今は隣町になってしまった所もあるの
ですが、2~3軒ほど彼らの近くを通ったのですが、無くなってしまったりします。
あったとしても、本人は住んでいなかったりと、、、。
ただ昔を思い出しながら通るだけです。時の流れを強く感じさせられます。

 

帰ってくると、日射しを窓越しに受けて気温も高い物置の中のあたたかい部屋の中、
外でのみ使うタオルやら軍手などを入れてある箱の中で眠っていました。カワイイ
ものです。今はブログ更新中の私の膝の上で寝ています。

 

家外に出ると、何か仕事をする癖がついているので、今日も「これ始末してしまい
たいな」というように、ちょいと仕事をしたくなります。正月から、そういう
仕事をしていると、それを見た人に「節句働き」と悪く思われかねませんから、
もちろん仕事はしませんが。
たぶん貧乏性だから、ついつい仕事をしたくなるのでしょうね。

 

昨日、電動バイクに乗って、日光から茨城の鹿島神宮まで旅をする番組をやって
いました。途中から見たのですが、一度同じ道を走って見たいと思いますね。
もちろん車でですが。
今日は、彼らの通ったところは、どこだったのかな?と思い、記憶にある所を
ヒントにパソコンで地図を見てみました。彼らが訪問したところで、立ち寄った
所はもちろん多くありますが、地図で探しても、通った道路よく分からないし。
もし、どこを通ったのか、街道が分かれば面白いのにと思っています。