日中は何度あったか分かりません。今は午後の7時半あたりですが、10℃です。
曇りの日でした。暗くなってから少し霧雨のようなものが降っていますが、はたして
今夜はどれくらい降るでしょうか。おそらく降るのではないかと、予想しています。
息子一家は帰省していましたが、先ほど自宅に帰りました。もう到着しているかと
思います。いやもう、子供は幼児二人ですから賑やかなこと。活気がみなぎったと
言った方が良いかも知れません。帰ったら、家の中が静かなこと。やっぱり賑やかな
方がずっと良いですね。
猫はいじくられそうになるので、体よくどこかに隠れてしまっていましたが、
空港から帰って来ると、すぐに私のところに来ました。ホッとしたのかも知れ
ません。
空港に活けてあった花です。どれも初めて見るものなので、すぐに記憶は曖昧に
なるものですから、写真を撮ってきました。
最初に興味を引いたのは 桐の実 です。はて? 桐は若い頃に親が数本、植えて
あったので珍しくはおもいませんでしたが、実がなっていたとは・・・。
春に、無数の小っちゃなカマキリが出てくるまでは、そっとしておいてやります。
もっとも、孵ってからもそのままですが。
自宅で、色々な生き物が見られるのは、一つの大きな幸せかなと思っています。
生き物が、代々我が家で生まれ、子孫を残し、次の年もまた生まれ、の繰り返しを
しています。
カマキリばかりではなく、いろいろな生き物がいますからね。女性が苦手な生き物も
いますが、私は見慣れたものばかりですので、「オッ。でてきたな。」と思う
くらいですが。