お茶でもどうぞ2

「お茶でもどうぞ」の後継です

猫汁??

2023-01-20 17:02:56 | 日記


晴れて気温は14℃あるのですが、やっぱりとても寒く感じます。今日はちょっと
私の体の調子が普通ではないので、活力がないせいで寒く感じるのだと思います。
私にとっては大変珍しいことですが、昨夜寝違えをしてしまったようで、首が
とても痛いです。活力が出ないのはそのせいですね。かなり痛いです。情けないな
と思っ
てはいるのですが、少し乱暴な動作をすると「イテテテテ」となってしまい
ます。この首の付け根の両肩の辺りと言うのはデリケートなのですね。もっとも
普段からかなり重いと言われる首を乗っけているわけですから、負担はかかって
いるのでしょうね。

 

しかたがないのでコタツに入ってテレビをみるとか、パソコンでネットサーフィンを
してみるとか、テレビを見るとか、不活発な生活をしています。午前中くらいだけ
なら痛みも我慢できますが、午後まで痛いとなると、やっぱり静かにしていなければ
なりません。

 
   蒸気機関車の形をした真岡(もおか)駅舎 先日行って来ました。

名無しをもどして・・・、  
「捻挫をした」と言えるのでしょうね。そのほか捻挫は「挫く(くじく)」とも
言います。他にも言い方があるかと思います。就眠中でのことですから、この場合は
「寝くじる」と言います。私の地域は少しなまって「寝こじる」と言うこともあり
ます。解釈の仕方によっては、「猫汁」なんて想像したら大変なことになります。
ギャーということに?? 

 
 
  
中には本物の蒸気機関車が入っています。
時々、蒸気機関車が路線を走る時があります。路線は茨城県の下館(しもだて)駅
から栃木県の茂木(もてぎ)駅までです。
 https://www.moka-railway.co.jp/sl-guide/  ⇐ クリック
 https://www.moka-railway.co.jp/      ⇐ クリック

 

猫と言えば、時々ジ~~~~っとしていて何分も動かないでいる時がありますね。
上の画像は、先ほどまでコタツ布団の端っこで眠っていたのですが、起き出して
台所の方に行こうと思ったのでしょう。そこまで行って、ドアが開いていないので、
そこに座ってしまいました。目をつむって、さっきまで見ていた夢でも復習して
いるのでしょうかね。聞いても答えてくれないので、想像しかできません。
ニャーニャーと殆ど鳴かない猫です。大人しいので大いに助かります。かと言って
意地悪は嫌なので、立ち上がって台所の方に行かせてやりました。
猫とは仲良く暮らしています。