12月23日(金)~25日(日)
3日間、420級、FJ級といった高校生が使用しているデンンギーの全日本選手権大会に運営として参加しました。
場所は一旦は2020年のオリンピックでセーリング協議開催の候補になった東京都江東区の若洲ヨット訓練所。
23日はかろうじて顔を出している富士山を眺めながら弱風のレースを2本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/8a36b6603568e67ad522349de15eb08e.jpg)
2本目が終わったころは日没で暗くなっていました。
24日は富士山も良く見えて、きれいに晴れ、風もいい中で4本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/ea4d1d25406e80233d6c954fd9473029.jpg)
25日は午前中弱い風の中を2本行って、15時から表彰式、閉会式でした。
(撮影:Tさん)
420級が約70艇、FJ級が約35艇と100艇以上が集まり、高校生のみならず大人のトップアスリートも参加して、見ごたえのある素晴らしいレースが展開されました。
寒くて日が短い中、選手、運営の皆さん、お疲れさまでした。
3日間、420級、FJ級といった高校生が使用しているデンンギーの全日本選手権大会に運営として参加しました。
場所は一旦は2020年のオリンピックでセーリング協議開催の候補になった東京都江東区の若洲ヨット訓練所。
23日はかろうじて顔を出している富士山を眺めながら弱風のレースを2本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/8a36b6603568e67ad522349de15eb08e.jpg)
2本目が終わったころは日没で暗くなっていました。
24日は富士山も良く見えて、きれいに晴れ、風もいい中で4本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/ea4d1d25406e80233d6c954fd9473029.jpg)
25日は午前中弱い風の中を2本行って、15時から表彰式、閉会式でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/58ca3a0268ed0765292cd6296a1a9f19.jpg)
420級が約70艇、FJ級が約35艇と100艇以上が集まり、高校生のみならず大人のトップアスリートも参加して、見ごたえのある素晴らしいレースが展開されました。
寒くて日が短い中、選手、運営の皆さん、お疲れさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます