1月15日(日)
今日の千葉市稲毛ヨットハーバーは西からの強風で出艇禁止。
しかし選手・指導者向けルール講習会に集まった人は、大学生、高校生を中心に100人近く。
5時間に渡ってM講師の説明を皆熱心に聞いていました。

M講師、休憩時間も終了後も質問攻めで休む暇がなかったようです。
夕方、帰るときには夕焼けの中に富士山のシルエットがきれいでした。
左端の煙のように見えるのはは横浜は根岸の火力発電所の水蒸気と思われます。
その横が東京湾アクアラインの風の塔ですが、横浜のランドマークタワーと完全に重なっています。
対岸のビルの見え方で地球が丸いのがわかりますね。
今日の千葉市稲毛ヨットハーバーは西からの強風で出艇禁止。
しかし選手・指導者向けルール講習会に集まった人は、大学生、高校生を中心に100人近く。
5時間に渡ってM講師の説明を皆熱心に聞いていました。

M講師、休憩時間も終了後も質問攻めで休む暇がなかったようです。
夕方、帰るときには夕焼けの中に富士山のシルエットがきれいでした。
左端の煙のように見えるのはは横浜は根岸の火力発電所の水蒸気と思われます。
その横が東京湾アクアラインの風の塔ですが、横浜のランドマークタワーと完全に重なっています。
対岸のビルの見え方で地球が丸いのがわかりますね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます