誘われると、釣りに行ったりもします
夏の海水浴シーズンが終わった頃、夜釣りに出かけます
もっぱら地磯で、それも簡単に行けるところばかりです
こんな性格のため(笑)色々竿はもっているのですが
いつも使うのはこのお気に入りの磯竿です
いささか古いので点検とお手入れを
ニットのカバーに入っています

カバーを取ると竿先を点検、ボジれてないか

オモリ負荷1号の5.3m

夜釣りのため3ヒロぐらいの深さまでウキ下が取れるように1号5.3mにしました
リールの取り付け金具も固まってないか点検

竿ジリのキャップも点検しとこ

全部出してみます

この竿はガイドラインという印が入っていて、簡単にガイドが一直線に並びます

ボナンザスプレーというフッ素コーティング剤を塗りこんで
カラ拭きで仕上げます←相当昔のやつ

仕上げのカラ拭き

でも本人にやる気が無いので、大物はまったく釣ってません
夏の海水浴シーズンが終わった頃、夜釣りに出かけます
もっぱら地磯で、それも簡単に行けるところばかりです
こんな性格のため(笑)色々竿はもっているのですが
いつも使うのはこのお気に入りの磯竿です
いささか古いので点検とお手入れを
ニットのカバーに入っています

カバーを取ると竿先を点検、ボジれてないか

オモリ負荷1号の5.3m

夜釣りのため3ヒロぐらいの深さまでウキ下が取れるように1号5.3mにしました
リールの取り付け金具も固まってないか点検

竿ジリのキャップも点検しとこ

全部出してみます

この竿はガイドラインという印が入っていて、簡単にガイドが一直線に並びます

ボナンザスプレーというフッ素コーティング剤を塗りこんで
カラ拭きで仕上げます←相当昔のやつ

仕上げのカラ拭き

でも本人にやる気が無いので、大物はまったく釣ってません