goo blog サービス終了のお知らせ 

無会派 大竹功一の独り言

福島第一原発から約80キロの白河市在住。市議会議員7期目。
老病傷保護犬猫たちと暮らしています。

春巻きの具材は何ですか?

2015年02月11日 08時00分31秒 | 料理
おはようございます。昨日は、77人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

さて、本日は白河市恒例行事である「だるま市」が開催されます。天気は快晴。だるま市日和となりました。私は、防犯パトロール活動を、隊員の方々とさせていただきます。見かけたら気軽に声を掛けてください。



今朝は、もうすぐ閉店されるという桜町の紙屋醸造さんのたまり漬けでご飯を食べました。白いご飯に、生姜やキュウリのたまり漬けが合います。これだけでご飯が美味しくいただけます。



宮城県の冬菜のおひたしです。頑張ろう東北。



昨夜は、春巻きを作りました。この皮は、残念ながら市販のものです。春巻きの具をアレンジしたいのですが、皆さんのご家庭では、何を巻いてますか?時々、職員や知人から返事が来るので、質問しておきます。

議員が家族に頭が上がらない理由

2015年02月08日 07時58分57秒 | 料理
おはようございます。昨日は、88人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

さて、休日を使ってコツコツ家の修理をしております。私は37歳から議員をしており、現在ほぼ専業で議員活動をしております。富裕層出身でもない私が、議員活動をし、自費で活動報告書を発行し、選挙も公費を使わずに行っているわけです。その上、任期は4年ですから、ローンを組んで家を建てることもできません。好きな仕事のために、家族には多大な迷惑を掛けています。何度か「家は建てれない」と妻に言いました。すると「建てれるって!」と強気の返事。妻によれば「家は買えなくても木材くらいは買えるから自分で建てれば!」だそうです。一時は、真剣にログハウスのキッドが掲載されている雑誌を見ていました。昨年から、キッチンリフォームを妻が企て、数年がかりかもしれない日曜大工を開始しております。雑誌の写真を見せられ、イギリスのカントリー風キッチンを希望されました。この希望は予告なしに南フランス風等に変更されますので油断はできません。

我々議員の多くは、家族に頭が上がらないのではないかと思います。私も妻に頭が上がらないことで有名ですが、それには、それだけの理由があるわけです。その一つは、自分が好きな仕事をするために家族に大きな迷惑や経済的な負担をかけていることです。また、選挙時には家族の協力が必要です。私の場合は、費用削減のためにウグイスまでやってもらってます。プロ野球選手同様、落選=失業の危機もある不安定な仕事を、若い時からするわけですので、それを理解し、協力してくれる家族には、頭が上がらなくて当然だと思います。







昨夜の家飯です。私の得意料理のけんちん汁とリンゴとじゃが芋のサラダと自家製梅酒。家飯は、身体にも財布にも優しいです。

手作り餃子に手作り梅干しの粥

2015年02月07日 07時49分20秒 | 料理
おはようございます。昨日は69人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

昨日4時より、教育福祉常任委員会行政視察報告会があり参加しました。私は、この視察には参加しておりません。私の考えとしては、現在の白河市において、必要だと私が思う案件に関しての行政視察であれば参加しますが、それ以外については、参加しておりません。しかし、報告は聞きたいと思い、昨日の報告会は参加しました。午後4時という設定には多少疑問もありますが、このような時間設定も、ある意味慣習となっているように感じます。しかし、昨日の報告会には、私を含め6名中3名しか参加しませんでした。視察に参加した議員は、3名だそうです。



先日、農協直売所り菜あんで購入した手作りキムチです。美味しかったです。値段も200円(税込)でお安いです。



この餃子は、私が皮から手作りしました。最近は、鍋の具にすることが多いのですが、焼き餃子も美味しいです。



本日の朝食は、梅粥でした。この梅は、昨年私が作った梅干しです。塩分控えめにしてあります。長期保存可能な発酵食品は、非常食にもなります。

男の手料理 揚げ焼きそばのあんかけ

2015年02月04日 07時12分11秒 | 料理
おはようございます。昨日は、92人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

昨日は、定例の全員協議会が行われました。白河市議会議会基本条例(素案)及び、政治倫理条例(素案)の説明が議会改革特別委員長よりありました。この素案については、各議員からの意見を集約し、3月の議会に上程される予定だと聞いております。

さて、昨年より開始した市民アンケート調査では、市民の皆様より、厳しいご指摘をいただきました。多くは、「議員の質」に関してのご不満やご批判です。「何をしてるかわからない」「仕事が見えない」というご批判が本当に多く、私も深く反省をしております。議員活動報告書「はってん」の発行やブログ等での情報発信では、一方通行となります。皆様の声に耳を傾ける努力が足りないと感じ、深く深く反省しております。今後も市民アンケートを続けていきますので、ご協力宜しくお願い致します。

ブログをご覧になった方々から、料理に関しての感想をいただくことが多く、驚いております。



残り野菜とイカで作った「揚げ焼きそばのあんかけ」です。これも私の得意料理の一つです。料理の写真しか記憶に残らないブログだと残念ですが、やはり、食べることは楽しいと皆さんも思われているのだと感じております。


B級リンゴと水餃子鍋

2015年01月11日 08時30分30秒 | 料理
おはようございます。昨日は、73人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

夏頃より、健康維持のために、毎朝野菜とリンゴでジュースを作り飲んでいます。50歳を超えると、健康について考えることも増えます。私の母は、52歳で脳梗塞で倒れ、高度障害者となりました。今年、私も52歳になります。52歳で寝たきりの障害者となった母を想うと、健康意識も高まります。母は、約27年間殆ど寝たきりの生活をし、2年半前に他界しました。元気な時は、ガールスカウト活動や町内会のバレーボール等に忙しく、大変活動的な人でした。27年間、元気であれば、もっと楽しい人生を送れただろうにと悔やまれます。皆様、健康は何よりの財産です。

さて、昨日は、り菜あんに健康ジュースの材料買い出しに行きました。





いつもB級一袋350円(税込)のリンゴと人参を使ってジュースを作っています。これにレモン汁を混ぜると良いそうです。人参だけでは、とても飲めませんが、いろいろ混ぜれば飲みやすくなります。いつも一か月分のリンゴをまとめ買いします。



夜は、私が皮から手作りする水餃子鍋。美味しいです。

一昨年、2度目の味噌作りをしました。3年分と考え約10キロの味噌を作ったのですが、かなり減ってきましたので、また味噌を作ります。知人の間では、美味しいと評判の味噌です。味噌は健康にも良いですが、自家製味噌は、尚美味しく、食べる量も増えます。皆さん、味噌作りをしてみませんか?