7月21日に、多摩動物園にて
『オランウータンシンポジウム』が開かれます。
タイトルが「森の人に魅せられて」です。
いや~なんとも惹かれるいい題名だなぁ~。
内容は・・・
①「オランウータンを森に帰すためのさまざまな取り組み」
(セピロック・オランウータン・リハビリテーションセンター職員
シルビア・アルストさん)
②「マレーシアにおける野生オランウータンの調査・研究」
(京都大学大学院理学研究科 久世濃子さん)
③「王子動物園におけるオランウータンの飼育と人工授精」
(神戸市立王子動物園 浜夏樹さん)
④「多摩動物公園におけるオランウータンの繁殖計画」
(多摩動物公園 黒鳥英俊さん)
午前11時には、オランウータン舎で
飼育担当者によるキーパーズ・トークが行われます。
シルビアさんは、セピロク・オランウータン・リハビリテーションセンターで環境教育を担当しているそうです。
この日、もう一つ参加しないといけない会があるのですが
お願いしてこちらに参加させてもらうことにしました。
現地のリハビリセンターで働いている方と野生のオランウータンを研究している方の話、
動物園での繁殖について…と
今後のオランウータンの保護について深く考えられる会になりそうです。
200名定員なので
往復はがきで申し込みます。
よかったら、皆さんも参加してください。
動物園にも無料で入ることができます。
きゃあ~。
やったぁ~。
行けるんだよ~。
多摩動物園の『都民のための動物園研究』
シンポジウムの時も抽選だったのだけど
今回は、募集人数が全然違うの。
8月17日がニホンザルの行動観察で
8月18日がチンパンジーの行動観察なの。
両日行けるんだよ。
すごいと思わない
3年越しの応募なの。 やっとなの。
うれしい~。
「動きやすい服装で来てください」って。
双眼鏡も必要なんだね。
雨天決行なんだー。
れいなちゃんも、勉強してくるからね。
報告待っててね。
「野生生物の保全を考える」シンポジウムですが…
おみやげもあってご機嫌です。
まあ、これは「レジュメ」ですからね。
おみやげではありませんけどね。
長谷川先生、尾崎先生の講演の要旨が載っています。
わかりやすいですよ。
今回のシンポジウムは
「野生生物保全センター」発足記念なのだそうです。
活動には、3つの柱があるそうだけど
始まったばかりだから
まだまだ考えなければならないことだらけだそうですよ。
5人の職員でやっているんだって。
まず
生息域外保全活動として
オランウータンや小笠原諸島の生物について考えるとのことだよ。
小笠原諸島も東京都だものね。
これは、シールだよ。
小笠原諸島の植物や動物のシール。
『多摩動物園』のガイドブック。
「もぐら」もよく見てみると
おもしろいらしいよ。
これこれ、もらってうれしい写真集。
ポピー、かわいいけど
前髪がないのね。
ちょっと落ち武者みたいなの。
うふふ。
ごめんね。
おみやげもらって
ほくほくの私です。
単純だよね。
いよいよ、シンポジウムが始まります。
本日のれいなちゃんバックは、おばあちゃんのお手製。
お顔がすぐ出せるようにね。
けっこう端の方は
席が空いていたので
椅子に座りましたよ。
最初は
東京大学の長谷川寿一先生の講演です。
ちょっと見にくいけど
がまんしてね。
オランウータンのオスとメスで顔がだいぶ違うのだけど
何歳のときは、こういう顔をしています
というお話。
頬がふくらまないオスもいるんだって。
野生では権威がないと、成長もできないんだね。
たいへんだー。
オランウータンに関する本だよ。
真ん中は、ビルーテ・ガルディカスさんの本。
右が鈴木先生の本。
左のは、知らなかったよ。
今度、アマゾンで探してみるね。
いろいろな理由で
ウータンの研究って遅れているんだって。
オランウータンが減っている理由だよ。
「2032年には、90%のオランウータンがなんらかの影響を受けることになる」って
言っていた。
みんなで、考えたいね。
それから、私にとって興味深いのは
日本の動物園に53人のウータンがいるっていうこと。
でも、この前「ズーラシア」のフィオナちゃんが亡くなったんだよ。
減っちゃってるかもね。
新しく生まれているといいなー。
次は、
「ヤンバルクイナとトキとアホウドリ」の話。
尾崎清明先生の講演だったよ。
アホウドリの話がとても興味深かったです。
次は、パネルディスカッションだよ。
『オランウータン友の会』の一員でもある
久世濃子さんの自己紹介も兼ねて、現地で出会ったオランウータンの話だよ。
若いのにすごいね。
自分も樹上に上がって研究をしているんだね。
チンパンジーほどではないけど
オランウータンも固体同士かかわるんだって。
ウータンの話は、どんなことでも興味深いけど
ここからが、一番大事な話…。
日本では、ヤシのみ洗剤は、自然に優しいって
重宝されているけど
オランウータンや他の野生生物に必要な森林を伐採して
ヤシのみ油を作っているんだよ。
自然に優しくなんかちっともないんだ。
ヤシのみ油は、
ポテトチップス、チョコレート、カップラーメン、アイスクリームなどの原料になっているんだって。
知らないうちに、食べているかもね。
森林の伐採による熱帯雨林の減少や、先住民族の生活環境の破壊を
深刻にさせているんだよ。
「オランウータンの森についても考えてほしい」って言っていたよ。
えび大好きな私に言われたくない
自分でも、そこが悩みなんだよね。
日本産のえびだけ食べればいい
でも、日本産のえびは、消費量全体の10%なんだってね。
自分のできることから
少しずつでいいかなー。
無理は、続かないからさ。
食い入るように
「久世濃子」さんのお話を聞くれいなちゃんです。
これからも、いっぱい教えてね。
ホームにある看板だよ。
電車、平日はほんとに少ないんだね。
でも、そのおかげで
写真は、たくさん撮れたけどね。
また、来ようね。
年間パスポート、5回来ないともとがとれないんだよ。
今日は、待ちに待った『野生生物保全のシンポジウム』の日。
午後から休暇をとって
やってきました。
「高幡不動」駅で乗り換えです。
駅、新しくなったみたいね。
平日だから、
あまり本数がないの。
13時30分の電車でGO
お客さんも少ないから
れいなちゃんたちも、ゆったり座れました。
多摩動物公園行きの電車って
本当にかわいい。
動物園に入ると4Lちゃんがお出迎え。
うちの石ちゃんと違って
汚れてるね~。
きみは、大変だね。
今日は
『オランウータン』を中心にした地域保全活動の話があるのかな
これから
大事なお話が始まります。
この続きは
次回ね。
ぬいぐるみ見に行ったわけじゃないのよ。
ちゃんと勉強したんだから…
来週『多摩動物公園』で開かれる
「野生生物保全センターシンポジウム」に参加できるよ~。
今日、参加証が届いたんだ~。
「やったぁ~ 」
そんなに大勢参加しないとは思うのだけど
くじ運悪いからね。
心配していたんだよね。
もし当たらなかったら
年間パスポートあるから入り込んで
すみっこで体育座りして聞こうかなって思っていたんだよ。
良かったぁ。
もちろん、れいなちゃんも行ってくるからね。
「受付で参加させてください」って
言ったら、びっくりするかな。
あきれられるかな。
ちゃんと勉強してきて報告するね。
なんたって、
れいなちゃん、『自称世界一頭がいいぬいぐるみ』なんだから…
ねっ。