
明日は、もっと暑いとのことです。
熊本では、被害が出ているそうですね。

毎年ですが
台風の通り道になる地域や地盤の弱い地域は
たいへんだと思います。

暑いくらい我慢しないといけないのかもしれませんね。


ところで
『amazon』で
また



送料もあるので
買う時には、大量に注文をしてしまいます。


『プロジェクトX (旭山動物園編)』

ビデオに撮ったんだけどね。
買っちゃいました。


これは、
『ツバル 地球温暖化に沈む国』(春秋社)
国土社から出ている『ツバル』について書いてある本も持っているのですが
別の本にはどんなことが書いてあるのかな?と思って
買ってみました。
「地球温暖化による海面上昇で水没すると言われている島国のツバル。ツバルの人々は、なーんにも、悪いことしていないのに、一番地球温暖化の影響を受けてしまっているのですよ~」


これは
『すいか』

ほのぼのした内容が
何とも言えず、大好きなのです。


キャストも
大好きな人たちばかり…。

「小林聡美さん・ともさかりえさん・市川実日子さん・白石加代子さん etc. 」
怪優?と言われている
大女優の白石さんが普通のおばちゃんをやっているのが
何とも言えない…。

それで、買ってしまいました。


米原万里さんの本もほしかったしね。

さすが、早いですね。
もーたん主人さんのお勧め図書も
教えてくださいね。
買ってきました
通訳さんが書いたものなんですね!
というより米原さんが通訳さんだったと。
さっそく
読んでみたいとおもいま~す
私がまちがって、上原万里って書いたの。
もーたん主人さんは、悪くないのよ。
上原まりさんは、元宝塚の琵琶奏者なの。
知っているのは、私がおばちゃんだからだよ。
年長者だもの…。
どう見ても「米」ですよね!!
んー、バカまるだし・・・
しかもびわ?奏者に同じ名前がいるのを知っているmomoさんにも驚き!!
今日、本屋さんによってみますね♪
どんこさんのブログにもおじゃまさせていただきますね♪
このコメントのページの
どんこさんのお名前をクリックしてみてください。
どんこさんのページに行きますよ。
自然がいっぱいの素敵なブログですよ。
ごめんなさい。
上原まりさんは、琵琶奏者でした。
米原万里さんです。
文庫本ですよ。
ウィットに富んでいて
おもしろそうですよ。
さすが、外国育ちの方という
感じです。
もーたん主人さんもぜひね。
そろそろ
某S町のN鴨の家でも行きませうか。
おいしいものでも
食べたいですね。
寅さんファンなのですね。
48巻ですか。
すごいですね。
お宝ですね。
ドラマのDVDを買うのは
初めてなのですよ。
「寅さんゲーム」しってますか?
普通のすごろくゲームなんですが、
私が小さい時から家族でよく遊んでいたんですよ
思い出したので思わず・・・
ごめんなさいね
とっても気になります
これはハードブックかなぁ?
電車通勤でよく本読むので、文庫本だとありがたいなぁ
「うえはらまり」さんでしょうか?
何ともいえず、暖かい気持ちになりますよね。とくにイライラの続いた後は・・・
今日も一日お疲れ様でした。
今日は久々に女性の上司と言い合いになり
「すいか」がみたい気分です。
私などビデオは録画してもまず5分の1も見ません。今の私のビデオのお宝は寅さんシリーズの47巻です。これだけは全部見ました。
48巻目はまだ市販されていなかったので自ら録画しました。他に寅さんアニメも。柴又には寅さんが亡くなった年を含め3回詣でています。
隠れ寅さんファンのお粗末の一席でした。