![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/8983ba4e3e1c1ad99c21c2c4bee553c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/ca8b99eb09bd347621f2c7f2d14890f2.png)
箱根の旅の最後は、
箱根湯本の駅前通りをぶらぶらして
おみやげを物色します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/8144d5d98cdee98e0b6ab344ebf5c55d.jpg)
いつもお正月用の蒲鉾や塩辛を買っているお店が定休日で
友達は、がっかりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/941f8118237863017e6396357263920c.jpg)
箱根駅伝の中継のリハーサルなのでしょう。
日本テレビの車が何台も通っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/eaa784dbf2117f7fd2b1a1a406651eb7.jpg)
駅そばのおまんじゅう屋さんの二階が喫茶店になっていて
ちょっと良さそうだったので
入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/19ca166215aae02827ad86a24f0bbbcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/dae913046a3d15db97e90a4ef7e3c068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
いい感じ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/735fb636bdd0fb44651164e518c4c7b1.jpg)
どれもおいしそうですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/949593ac0e544c06c944f02143c291d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
芸術に一家言をもっている人の子「Hiwaちゃん」はごきげんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/2bac7f11695e6e24eb135e5daa9f4ac9.jpg)
これは、小物ですけど
陶器も置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/6db252cf04af27ec648201fe3da00594.jpg)
友達は、抹茶とわらび餅のセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/05/0a767271b559f11893ef9d1c34987162.jpg)
私もわらび餅が良かったのですが
違うものの方がいいと思って栗パイにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
栗パイは、おいしかったですよ。
わらび餅も一つもらって食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/6a022a6fdd4798a70a425be7bdd94d6e.jpg)
で、またまた
小田急ロマンスカーで帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/58/0965d2276d1833b0c9cbf7d0a14e2b48.jpg)
このガラガラに空いているのがいいよね。
こんなに明るいうちに帰る人なんて、少ないということでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b6/4d8ec3e45d02bd9f680a6394c34a76e2.jpg)
途中で、富士山が見えました。
わかりますか?
うっすらと見えるのですが~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/a0268967610a4351dd96a7d7bec7f274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
山梨に帰れば、いつでも見られるのにね。
おもしろいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/dea894d7045d119b4158ccd23e782b28.png)
箱根吟遊、最後まで絵になりますね。
例の「無医村に花は微笑む」の将基面 誠さんが小3で横浜に転校していってすぐくれた手紙が「富士山が見える」でした。何と羨やましかったことか!
それ以来強烈な富士山ファンになりました。
同じ気持ちの方が、やはりいるものですね~。
団体旅行などで、バスの中から富士山が見えたりすると
「ウォ~っ!」なんて歓声上がったりするんですよね。
やはり「富士は日本一の山♪」だからでしょうか?
なぜか、興奮する富士山ですよね。
地元の富士吉田市の人たちは
どうなのか一度聞いてみたいです。
昔は、けっこう遠くからも見えたことでしょうね。
見えて良かったです~。
電車の中で
「あっ富士山が見える~」って
大騒ぎでした。
みんな同じなんですよね。
わたしも同じく富士山をみると興奮します!
「あっ富士山!!」と車の場合、顔を見える方見える方へと移動させながら何度もみてしまいます。
なんででしょうね~。やっぱりあの形でしょうか?
ほんと素晴らしい形の山ですよね。
あのお饅頭屋さん、駅前のですよね。見た事あります。
喫茶室もよさそうですね~。大きな花瓶。すごい形だけどおしゃれだな~。ちょっとお茶するのにいいですね。
みんな同じっていうのも
おもしろいよね。
お饅頭屋さん、駅降りるとすぐ見える
あのお店です。
ちょっとお茶するのに
いいですよね。
三階は、お蕎麦屋さんのようでした。
美味しいものも、たくさん憶えたね。
経験は大事ですよね。
旅を楽しんでる赤ちゃんの横顔に憧れてしまいますよ。
和菓子は、良いですね。
美味しい和菓子が食べたくなりました。
いいことありそう!な感じがします。
そんな気持ちになる自分を日本人だな~と思います(笑)
駅伝のリハーサルっていうのは面白いですね。
やはりあれだけ大掛かりだと、失敗はできませんもんね。
家の近くのデパートも今週木曜日から『全国うまいもの大会』です。
赤ちゃんには、一番世話になっているので
サービスしますよ~。
そうとうのお店に行っていますね。
今度、Rayさんと札幌グルメツアーを
やるつもりで赤ちゃんはいます。
多くの人が富士山へなぜ登るのか
わかる気がします。
見えるだけで、すがすがしい気持ちになりますよね。
箱根駅伝、いつか生で見てみたいです。
『物産展』って、なぜかわくわくします。