


「宮ノ下」まで登ります。


三回のスイッチバックを行いながら進んで行きます。
駅伝の選手は、こんな急な山道を走って登るのですよね。
すごいです。

「宮ノ下」の駅に着くと
すぐそばに足湯を備えた「ならやカフェ」があります。


テレビで取り上げられることも多いからでしょう。
必ずお客さんは入っています。
『箱根駅伝』は、終わっているので
年末に見られるノボリも片付けられていました。


それで、どこ行ったかって・・・。
いつもの“箱根吟遊”です。

温かいほうれん草がベースの野菜ジュースでした。
おいしかったですよ。


生箱根駅伝、見たいですよねぇ~♪
でも、なかなか取れないでしょうし
値段も上がるし、難しいですね。(笑)
まだ実現できません。
女子学生の箱根駅伝は無理でしょうかね。
ハーフ箱根駅伝でも実現できないかな。