発売年:2008年
定価:不明(三大誌連動キャンペーン商品) → 購入価格:2160円(中古)
メーカー:バンダイ(魂ウェブ)
ジャンル:完成済みアクションフィギュア(MOBILESUIT IN ACTION!!)
スケール:ノンスケール(約1/144?)
全長:約12cm
機動戦士ガンダム00に登場する主役側のモビルスーツ。
パイロットはガンダムマイスターのアレルヤ。
シリーズの他ガンダムと同様、太陽炉という特殊な機関を搭載し番組序盤は圧倒的な強さを誇りました。
ホビーショップで買ってもらいました。
こちらも誕生日プレゼントの1つです。
キュリオスはガンダム00の主役4機の内で一番好きなのでうれしいです。
パッケージと中身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/d3974d79b9af82ab03b67dd245f88be2.jpg)
正面。クリアカラーだと「トランザム」モードを彷彿とさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/32649969836a571d9bb4393c40020704.jpg)
背面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/df1fbe2e4746304869c0a753b3b636fd.jpg)
ビームサーベルとビームダガ―が2本づつ封入されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/d28378b1170d8118645edff3d69a4b74.jpg)
ビームサブマシンガン装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/8dbfef0b7789719dbad21f5d77baf495.jpg)
シールドは展開し武器にもなります。ビームサブマシンガンは腕にマウント可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/744ac6fa2777113bfbb32f034cd96248.jpg)
飛行形態へ変形します。作中では飛行形態の方が多かったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/3896168299aff8618e9449a58fd87110.jpg)
変形機構のせいか関節の可動域が広くいろんなポーズができます。
半面、関節の保持力が弱くすぐに垂れ下がってしまいます。
立ち姿も飛行形態もカッコイイ良い機体だと思います。
定価:不明(三大誌連動キャンペーン商品) → 購入価格:2160円(中古)
メーカー:バンダイ(魂ウェブ)
ジャンル:完成済みアクションフィギュア(MOBILESUIT IN ACTION!!)
スケール:ノンスケール(約1/144?)
全長:約12cm
機動戦士ガンダム00に登場する主役側のモビルスーツ。
パイロットはガンダムマイスターのアレルヤ。
シリーズの他ガンダムと同様、太陽炉という特殊な機関を搭載し番組序盤は圧倒的な強さを誇りました。
ホビーショップで買ってもらいました。
こちらも誕生日プレゼントの1つです。
キュリオスはガンダム00の主役4機の内で一番好きなのでうれしいです。
パッケージと中身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/d3974d79b9af82ab03b67dd245f88be2.jpg)
正面。クリアカラーだと「トランザム」モードを彷彿とさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/32649969836a571d9bb4393c40020704.jpg)
背面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/df1fbe2e4746304869c0a753b3b636fd.jpg)
ビームサーベルとビームダガ―が2本づつ封入されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/d28378b1170d8118645edff3d69a4b74.jpg)
ビームサブマシンガン装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/8dbfef0b7789719dbad21f5d77baf495.jpg)
シールドは展開し武器にもなります。ビームサブマシンガンは腕にマウント可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/744ac6fa2777113bfbb32f034cd96248.jpg)
飛行形態へ変形します。作中では飛行形態の方が多かったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/3896168299aff8618e9449a58fd87110.jpg)
変形機構のせいか関節の可動域が広くいろんなポーズができます。
半面、関節の保持力が弱くすぐに垂れ下がってしまいます。
立ち姿も飛行形態もカッコイイ良い機体だと思います。