無濾過生原酒
原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米:五百万石 100%
精米歩合:80%
アルコール分:16.5度
使用酵母:T-ND T-S
醸造年度:2018BY
醸造責任者:柏瀬幸裕
容量:720ml詰
価格:1350円
製造年月:2019.3
若駒酒造株式会社 栃木県小山市小薬169-1
バナナやパイナップルを思わせるジューシーな甘味と透明感のある酸があります。おりがらみのお酒のため、栓を開ける際に蓋が飛ぶ場合あります。開栓の際はお気をつけてお空け下さ
いつもの酒屋で購入。
私は、無加圧という言葉に弱いので選びました。

おりが沈殿しております。

ほうぼうのお刺身。まずは、上澄みをいただきました。

おりを混ぜて。

生きはだマグロの刺身、ナス炒め等々。

香りは控えめです。
上澄みは無色透明です。
炭酸のようにシュワシュワしています。
まろやかで甘めの味わいです。
後味も甘めでコクがあります。
おりを絡めての感想。
酸味が効いて爽やかになります。
旨味を味わった後のクドさがなくなり、とても飲みやすくなります。
これまで飲んだおりがらみはクドかったものが多く苦手意識があったのですが、それが一新されました。
おりがらみの見方が変わったので、これからも挑戦していきたいと思います。
裏書きの「お空け下さい。」の「い。」が切れてました(笑)
原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米:五百万石 100%
精米歩合:80%
アルコール分:16.5度
使用酵母:T-ND T-S
醸造年度:2018BY
醸造責任者:柏瀬幸裕
容量:720ml詰
価格:1350円
製造年月:2019.3
若駒酒造株式会社 栃木県小山市小薬169-1
バナナやパイナップルを思わせるジューシーな甘味と透明感のある酸があります。おりがらみのお酒のため、栓を開ける際に蓋が飛ぶ場合あります。開栓の際はお気をつけてお空け下さ
いつもの酒屋で購入。
私は、無加圧という言葉に弱いので選びました。

おりが沈殿しております。

ほうぼうのお刺身。まずは、上澄みをいただきました。

おりを混ぜて。

生きはだマグロの刺身、ナス炒め等々。

香りは控えめです。
上澄みは無色透明です。
炭酸のようにシュワシュワしています。
まろやかで甘めの味わいです。
後味も甘めでコクがあります。
おりを絡めての感想。
酸味が効いて爽やかになります。
旨味を味わった後のクドさがなくなり、とても飲みやすくなります。
これまで飲んだおりがらみはクドかったものが多く苦手意識があったのですが、それが一新されました。
おりがらみの見方が変わったので、これからも挑戦していきたいと思います。
裏書きの「お空け下さい。」の「い。」が切れてました(笑)