酒好きおっさんの趣味ブログ2

yaplog!から引っ越してきました。
日本酒のことを書いていきたいと思います。

白隠正宗 誉富士純米酒 【静岡県】

2018年10月15日 22時01分52秒 | 日本酒
原材料名:米・米こうじ
麹米:誉富士(精米歩合60%)
掛米:誉富士(精米歩合60%)
酵母:静岡酵母NEW-5
アルコール分:15度以上16度未満
製造年月日:30.7.
醸造年度:29BY
容量:720ml
高嶋酒造株式会社 静岡県沼津市原三五四-一
全量国産米使用


ほんのーりわずかに琥珀色。
日本酒らしい香りの中に甘い香り。
すっきりした口当たり。
爽やかな味わいで旨みも爽やかです。
後味もすっきりしていて、ともすれば塩味を感じます。
すいすい飲めるタイプのお酒でした。


生のキハダマグロの刺身と。

再び生のキハダマグロとおでん等。暖かい物が恋しい季節になりました。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おれさけ)
2018-10-17 20:51:23
> フジリスさん
そうだす。
ご馳走さまでしたm(_ _)m
返信する
Unknown (フジリス)
2018-10-17 20:47:45
あ、ワタシがアゲタ酒だー
返信する
Unknown (おれさけ)
2018-10-16 18:41:29
> ほしさん
淡麗系が得意な酒蔵だと思います。
ぜひ、お試しください!
返信する
Unknown (ほし)
2018-10-16 17:46:32
地酒なので今度飲んでみます!!
返信する
Unknown (おれさけ)
2018-10-16 16:35:01
> fujisanさん
「塩あじ」と言うほどはっきりしたものではなく、「塩み」を感じる気がする程度ですけどね。
機会があればぜひお試しください!
返信する
Unknown (fujisan)
2018-10-16 14:01:21
塩味?一回は呑んでみたい酒ですね。
返信する

コメントを投稿