ゆめのかおり 日本酒
使用米:夢の香100%
精米歩合:50%
原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)
アルコール分:15度
内容量:720ml
価格:2200円
製造年月:17.6.AF
製造者:末廣酒造株式会社 福島県会津若松市日新町12-38
福島県産酒造好適米「夢の香」使用
こちらも末廣酒造の嘉永蔵で購入。
何かの金賞をとったお酒だったと思います。
フルーティーな香り。
やさしい口当たり。
やさしい甘さ(旨み)。
喉越し爽やかで後味爽快。
とてもフルーティーで軽快なお酒です。
個人的には前述の嘉永蔵大吟醸よりも好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/e0f512f6c77112b58b71a7bd2ae90a8c.jpg)
この日はお手製居酒屋メニュー。妻子が作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/5cc5e31899f27fe2c850e8124d2737e5.jpg)
末廣酒造のグラスで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/377901059d34258d94adeca7b0d79813.jpg)
使用米:夢の香100%
精米歩合:50%
原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)
アルコール分:15度
内容量:720ml
価格:2200円
製造年月:17.6.AF
製造者:末廣酒造株式会社 福島県会津若松市日新町12-38
福島県産酒造好適米「夢の香」使用
こちらも末廣酒造の嘉永蔵で購入。
何かの金賞をとったお酒だったと思います。
フルーティーな香り。
やさしい口当たり。
やさしい甘さ(旨み)。
喉越し爽やかで後味爽快。
とてもフルーティーで軽快なお酒です。
個人的には前述の嘉永蔵大吟醸よりも好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/e0f512f6c77112b58b71a7bd2ae90a8c.jpg)
この日はお手製居酒屋メニュー。妻子が作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/5cc5e31899f27fe2c850e8124d2737e5.jpg)
末廣酒造のグラスで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/377901059d34258d94adeca7b0d79813.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます