アルコール分:15度以上16度未満
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
精米歩合:50%
製造年月:2018.11/+NS WSA QDF
内容量:2L
価格:1380円(定価1580円、カインズカードで割引)
販売者:株式会社 カインズ 埼玉県本庄市早稲田の杜一丁目2番1号
醸造元:日本盛株式会社 兵庫県西宮市用海町4番57号
華やかな吟醸香とすっきりと淡麗辛口でありながらも、しっかりとした味わい
表記のとおりCAINZで購入。
プライベートブランドのお酒ってどんな物だろうと思ったら、日本盛でした(^^;


しめ鯖、そうめん等。友人からもらった酒盗も。

ヒラマサ、メバチマグロ、サーモントラウトの刺身。

親子丼、豚肉炒め。
甘さとアルコールの混ざったような香りがします。
色は琥珀色。
口当たりは辛口に感じます。
味わいには甘味を感じます。
後味は辛口ですっきり系ですが、少し雑味があります。
不味くはないですが、大吟醸というには仕上がりが物足りない感じはしました。
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
精米歩合:50%
製造年月:2018.11/+NS WSA QDF
内容量:2L
価格:1380円(定価1580円、カインズカードで割引)
販売者:株式会社 カインズ 埼玉県本庄市早稲田の杜一丁目2番1号
醸造元:日本盛株式会社 兵庫県西宮市用海町4番57号
華やかな吟醸香とすっきりと淡麗辛口でありながらも、しっかりとした味わい
表記のとおりCAINZで購入。
プライベートブランドのお酒ってどんな物だろうと思ったら、日本盛でした(^^;


しめ鯖、そうめん等。友人からもらった酒盗も。

ヒラマサ、メバチマグロ、サーモントラウトの刺身。

親子丼、豚肉炒め。
甘さとアルコールの混ざったような香りがします。
色は琥珀色。
口当たりは辛口に感じます。
味わいには甘味を感じます。
後味は辛口ですっきり系ですが、少し雑味があります。
不味くはないですが、大吟醸というには仕上がりが物足りない感じはしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます