← 一度クリックを宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://mainichi.jp/opinion/news/20141022k0000m070168000c.html 以下全文
余録:今から2億5200万年前、古生代から中生代へ…
毎日新聞 2014年10月22日 01時15分(最終更新 10月22日 01時15分)
今から2億5200万年前、古生代から中生代への変わり目には海の生物の95%、全生物の9割以上の種が大量絶滅したという。原因は何らかの環境激変だろうが、この時破壊された生態系の回復に500万年以上を要したと考えられてきた
▲先ごろ独ボン大学の中島保寿(なかじま・やすひさ)研究員や東大のグループが発表したのは、この大絶滅から500万年ほど後の脊椎(せきつい)動物のフンの化石の発見である。宮城県南三陸町の中生代の地層で見つかった“日本最古のフン”大小60点の中には脊椎動物の骨が交ざったものもあった
▲つまりこの時すでに食物連鎖の上位に位置する脊椎動物の中で捕食・被食の階層関係ができていたことが分かるという。従来の見方よりも生態系の回復は早かったのである。フンも時と場合により、2億4700万年の時を越えて情報を伝える立派なメディアとなる
▲この話を思い出したのも、実に3億年先までデジタルデータを保存できる技術が開発されたと聞いたからだ。こちらは日立製作所と京大の共同開発で、特殊なレーザー光によって石英ガラスの内部に小さな点を100層も重ねて刻印し、データを記録するものである
▲すでに面積当たりのデータ記録密度はブルーレイディスク並みに達し、1000度の熱に2時間さらしてもデータを失わない耐熱性もあるという。3年後が目標という実用化に成功すれば、公文書や文化遺産の半永久的な保管に欠かせない記録メディアとなるだろう
▲となれば3億年後にそれを解読するのは誰かと空想したくなる。もしや人類の環境破壊がもたらした大絶滅の痕跡と報告されはせぬかと心配も起こる。
///////////////////////////////////
つぶやき
日本最古の「くそ」など全く知らないことだったが「くそ」も「化石」になりうるとは?驚きを超えて我が「くそ」 も なんとかして「化石化」 したいと思うのは我が人生になにもない僻みか? 水洗トイレでは無理というものか?
昔 山登りをしていたころ散々「ノクソ」をしたがあれが若しかして「化石」になる???そんなことはないね。 (苦笑)
>宮城県南三陸町の中生代の地層で見つかった“日本最古のフン”大小60点の中には脊椎動物の骨が交ざったものもあった・・・フンも時と場合により、2億4700万年の時を越えて情報を伝える立派なメディアとなる<
東北地方も古い地層があり化石が唸っている? なにやら 果てしない遠くに夢がありそうだ。
私も一度 行って夢を追い「山」にでも登りたいが・・・・何のため?
聞かれるほどのことはないが・・・。
なにせ膝の痛みで歩けない。 耳も聞こえず。目も余りみえない。せいぜい熊の餌になるのがよいところか?
熊の餌になっても いいから2億4700万年の「化石」になってくれ!
きょうは今年 夏 以来で 一番の寒い日となりそうである。最高 気温 13度 と予想された。12月 中旬 の気温らしい。風邪をひかないように気をつけねば・・・。 プールも暫く行っていない。 きょうは行かなければ・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます