便座に座り損ねて便壺に嵌まった?
カミさんが出かけて不在で我輩一人の時間が長くなった。
今朝も 起きて寝ぼけ眼(マナコ)で用を足し、居間に入る(?)。
居間に入(ハイ)る?入るような広さではないがな~ァ・・・!
朝刊を取りに行くがY 紙のみしか入っていない。
K 紙がない!
K紙販売店に電話をしようとしても番号が分からない。
仕方ないか・・・。きょうはY紙のみで我慢をした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/1afc97fc926d129aa5b702f94fb70f0c.gif)
新聞を読み一人で食事をした後、暫くして、またトイレに行きたくなり、痛む膝を庇う如くトイレに行く。
後ろ向きに座った。
途端にスト~ンとトイレに嵌まった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
起き上がるのも足の膝が痛くて踏ん張りが利かない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/1d9767c4ba887190195896a15300127c.gif)
両腕を両壁にやり身体を支えてヤットのことで起き上がり、振り返ると座る便座が上っていたのだ。
我輩のだらしない性格でいつも蓋は閉めていなかったのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
何時もはカミさんが蓋を閉めているので、それを開けて用を足していたのだ。
カミさんが外出していることを忘れていた。
再度 振り返りトイレをよく見た。
この便座のこの大きさでは、若しも我輩が若ければ決して嵌まることはないだろうと思うが、なにせ、この歳だ。
若い頃は異様な低さに気が付いて直ぐに立ち上がるのだが?
膝をやられている今は足腰の踏ん張りが利かない。
そこでスト~ンと下に落ちた。
見られたさまでない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
足も平衡神経系も感覚も衰えている。
それにしても我輩のケツも随分と萎んだものだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
このトイレに嵌まるとは!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
それに膝が痛まなかったら、ソロリ・ソロリとしゃがんで決して便壺に嵌まることはないと思う。
こうなると歳を取るのもイヤだな~ァと思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
歳をとって、いいのは毎日が日曜日くらいかな?
カミさんに言わすと「毎日が日曜日は嫌いだ!」と抜かす。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
付き合いきれんよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
便器に嵌まった腹いせにカミさんに当たり散らそうと思うが肝心のカミさんが不在と来ている。
これから暫くトイレには気をつけよう・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
先ずは蓋を閉めることから始めなければ・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/e1d97472b270180908fac12116d9c0cb.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇宙では? 冷やり・・・。 ↓
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=120/articleid=469725/
///////////////////////////////////////////////////////////////////
Youtube からこんなの? ↓
JetLev-Flyer Water Jet Pack Facts
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
水中ジェットで空(?)を飛ぶ?ライト兄弟もビックリかな?
イロイロと楽しそうですが運転、操作も難しそう?
でも何に使うのかな?
カミさんが出かけて不在で我輩一人の時間が長くなった。
今朝も 起きて寝ぼけ眼(マナコ)で用を足し、居間に入る(?)。
居間に入(ハイ)る?入るような広さではないがな~ァ・・・!
朝刊を取りに行くがY 紙のみしか入っていない。
K 紙がない!
K紙販売店に電話をしようとしても番号が分からない。
仕方ないか・・・。きょうはY紙のみで我慢をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/1afc97fc926d129aa5b702f94fb70f0c.gif)
新聞を読み一人で食事をした後、暫くして、またトイレに行きたくなり、痛む膝を庇う如くトイレに行く。
後ろ向きに座った。
途端にスト~ンとトイレに嵌まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
起き上がるのも足の膝が痛くて踏ん張りが利かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/1d9767c4ba887190195896a15300127c.gif)
両腕を両壁にやり身体を支えてヤットのことで起き上がり、振り返ると座る便座が上っていたのだ。
我輩のだらしない性格でいつも蓋は閉めていなかったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
何時もはカミさんが蓋を閉めているので、それを開けて用を足していたのだ。
カミさんが外出していることを忘れていた。
再度 振り返りトイレをよく見た。
この便座のこの大きさでは、若しも我輩が若ければ決して嵌まることはないだろうと思うが、なにせ、この歳だ。
若い頃は異様な低さに気が付いて直ぐに立ち上がるのだが?
膝をやられている今は足腰の踏ん張りが利かない。
そこでスト~ンと下に落ちた。
見られたさまでない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
足も平衡神経系も感覚も衰えている。
それにしても我輩のケツも随分と萎んだものだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
このトイレに嵌まるとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
それに膝が痛まなかったら、ソロリ・ソロリとしゃがんで決して便壺に嵌まることはないと思う。
こうなると歳を取るのもイヤだな~ァと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
歳をとって、いいのは毎日が日曜日くらいかな?
カミさんに言わすと「毎日が日曜日は嫌いだ!」と抜かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
付き合いきれんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
便器に嵌まった腹いせにカミさんに当たり散らそうと思うが肝心のカミさんが不在と来ている。
これから暫くトイレには気をつけよう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
先ずは蓋を閉めることから始めなければ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/e1d97472b270180908fac12116d9c0cb.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇宙では? 冷やり・・・。 ↓
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=120/articleid=469725/
///////////////////////////////////////////////////////////////////
Youtube からこんなの? ↓
JetLev-Flyer Water Jet Pack Facts
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
水中ジェットで空(?)を飛ぶ?ライト兄弟もビックリかな?
イロイロと楽しそうですが運転、操作も難しそう?
でも何に使うのかな?
いや、これは誰でも体験する事です。想像しながらゲラゲラ!! 然し、すっぽりと嵌ってしまうと驚きが先で、直には立ち上がれないですね。特に足腰が丈夫でないと大変です。よく怪我をされなくて良かったです。独りですから気を付けて下さいね。
恥ずかしいけれど、私も何回かありますよ~~
どうしてかというと、夜中に暗闇の中、不精して電気をつけずにトイレに入っていざという時に…
すぽっと便器の中に、お尻が見事に落っこちてしまってビックリ仰天したことあり!!
犯人?は息子のいずれかで、便座カバーをもどしておいてくれなかったのです。
電気をつけない自分もいけなかったけど、その時の落っこちてしまった痛烈なショックは、いうまでもありません。
息子が小さい時は、周りに撒き?散らすので、座ってするように躾けていました。
朝からなんか変なことで同感してしまいましたね。
今日も一日楽しく行きましょうね!!
膝が痛かったのですが、何とか起き上がれました。一人なのでね~手元に携帯も置いていないし~!。
起き上がれた時は”ほッ”としました。
でも、”これからは携帯は離せません”と思いましたよ!
あのままの姿で救急車はよべませんね。