還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

喉元過ぎれば・・・

2008-11-21 07:45:32 | 日常生活

喉元過ぎれば・・・

先日も買い物から帰りに何時ものラーメン屋さんに行く。

食事が済んで階段を降りて車のところに行く。

うしろから「あんた まだ身体が揺らいでるね?」と言う声でうしろを振り向くとカミさんが大きな声で話しかけていた。

「なんだ?」

「まだ 身体が揺らいでるよ」と言う。

まだ は ないだろうと思うが、気がつけば、かなり膝もよくなっているのか?
歩くのが余り苦痛になっていない。

膝の痛みは多少はある・・・・。

今までは歩くたびにだらしなく文句ばかり言っていたのが、最近は余り文句も言わなくなっている。

そういえば、ブログでも膝が痛い!膝が痛い!と書かなくなっている。

ホネツギ院にはここ3~4日行っていない。

行くのは行くのだが何時も駐車場が一杯なのだ。

先日は30分も待ったが空く様子はなく、そのまま帰ってしまった。

これが既に3日も連続して続いた。

注射とホネツギ院とが合いまって効いているのかも?

昨日は整形科で2週間に一度の注射をして頂いた。

この注射は物凄く痛い。注射の直前にお医者様は何時も

「ごめんなさいね」と私の耳元で断られる。

このこの言葉を聞くだけで身体が構える所為か痛みが激しく感じるのかも?

注射が終わると病院を出るのだが、その時は暫くなんの苦痛もなく普通に随分と歩ける。いままで私が歩いていたのはこんな感じだったのだ!と改めて思う。

歩くことに何の抵抗もないことは如何にいいことか?思い報せられる。

今回も整形科のお医者様より

「あとは体重を落としてくださいね」と言われる。

この言葉はホネツギ院でも言われている。

体重は相変わらず79Kg台をウロチョロしている。

そして時々思いだしたように80Kg台に戻る。

一度78Kg台に落ちたことがあったが喜んだのも束の間で一度の”天丼”で元の体重の80Kg台に戻った。

”天丼怖い!”か?

兎に角 体重を落とすのは難しい!

食事を一回抜くと1Kgは落ちることは知ったが、その後にパクリとやると元の木阿弥である。やはりコツコツと摂生して食事と運動のバランスで体重を落とすのが正道のようである。

きょうは金曜日、これから”花の国”のプールに行く。

問題はあのラーメン屋だ! 

相変わらず何事も他人の所為にしている”くそ爺”である 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばって! (夜猫子)
2008-11-21 10:04:10
osamuさん、がんばっていらっしゃいますね!
焦りはストレスの元、じっくり確実に回復をめざしてください。

またご一緒に金時に登れる日を楽しみにしていますよ。
加油、加油!
返信する
体重 (沼じじ)
2008-11-21 19:27:49
膝が徐々に良くなり良かったですね。
体重を落とせと人は言うが、当人はそれなりに気をつけているのに落ちないです。
私も検査日28日ですが、1kgを上下しています。
半ばあきらめています。
返信する
夜猫子ちゃん へ (osamu)
2008-11-22 07:14:18
熊野路の旅、実に上手くまとめておられますね。膝が治り自然に歩けるようになれば、軽く大楠山にでも登りたいです。まだまだ先のことですが?
返信する
沼じじさんへ (osamu)
2008-11-22 07:20:34
人の身体は不思議です。気が付かないうちに悪くなったり、よくなったり、しています。
旭川も冬になったようですね。気温にマイナス表示が多くなってきています。

こちらも寒くなって来ましたがマイナスには縁がないようです。でも寒いです。今朝の居間は17度に落ちていました。でも暖房をかければ10分も経たないうちに汗が出るほど暑くなります。

今年の風邪は相当悪質のようです。くれぐれもお気をつけて下さい。
返信する

コメントを投稿