還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

プールで知らない方から声を掛けられた・・・

2012-06-23 05:05:00 | 水泳

いつものように水中歩きをして身体を水に和ませて泳ぐコースに出て25mをユッタリと泳いだ。

25mだけで心臓はパク・パクである。

きょうは雨の所為か?入場者が何時もの半分もいない。

よし!!こんなに空いているのなら・・・

一つ この泳ぐコースでクイック・ターンをしてみるか?と歩きながら泳ぐコースを見ていた。

コースでは二人しか泳いでいない。彼等が向こうを泳ぎ出した時に出ればいいな??

そこでスタートに立ち向こうを見てスタートした。

ユッタリと泳ぐ・・・ターンして帰ると50mも泳がねばならないから余力を残さないと・・・手の動きもゆっくりと・・。

向こうに着いたところで頭が壁にぶつかるくらい頭を壁に近づけて反転する。

うまくいった。

泳ぐ速さの感じは何時もより かなり遅いと思うが途中で沈没することなく無事?に帰ってきた。

う~ん 

50m 泳げるじゃんか? 

明日は75mに挑戦するか?と直ぐに その気になり欲を掻く思いをしながら歩くコースに入った。

すると見知らぬ女性の方から声を掛けられた。

「・・・・・・」 されど当方は????である。

「すみません 私は耳がよく聞こえない聴覚障害者です」と言うと

「とても肩が柔らかいですね~~」と言われたようだった。口元の動きと雰囲気からそのように感じた。

「肩が柔らかく見えたのですか?」と変なことを尋ねた。バカですね~

「ええ・・とても柔らかい泳ぎでしたよ」

「それは どうも・・・有難うございます」と・・「柔らかい」という手話を用いながら お礼を言った。

私の泳ぎで そのように言われたことは今までにない。

女性はかなり泳ぎは達者な方のようだ。案外 指導者かも?

普通 よく言われるのは「早いですね」とか「よくのびますね~」と 言われることくらいだ。

溺れ泳ぎは目立つのかな?

そういえば数年前に「楽に泳いでいますね~」と言われたことがあるが実情は楽どころか、身体は悲鳴を上げていたのだ。25m 泳いだだけで心臓が口から飛び出しそうだった。


人気ブログランキングへ

///////////////////////////////////////////////

憂楽帳:本醸造酒
毎日新聞 2012年06月22日 13時34分

http://mainichi.jp/opinion/news/20120622k0000e070186000c.html 以下全文

憂楽帳:本醸造酒
毎日新聞 2012年06月22日 13時34分

 「日本酒は本醸造に限る」が口癖の父に倣い、晩酌の日本酒は本醸造酒と決めている。原料の米を磨き、醸造アルコールを加えて味を調えている分、普通酒より割高だが、アルコールを加えない純米酒よりすっきりした感じがする。冷やでも燗(かん)でもいける。

 だが、日本酒の中で人気は低落している。国税庁によると、98年度には純米酒と吟醸酒(本醸造酒以上に米を磨き、吟味して造る)の合計より多く、14.9%を占めていた(7割近くは普通酒)。しかし、10年度は10.6%に減少。一方、純米酒は13.2%(純米吟醸酒を含む)に比率を伸ばした。

 日本酒造組合中央会では「本醸造の意味が分かりにくいのが一因ではないか」と分析する。純米大吟醸など高級感をうたう酒と大衆的な普通酒の間に埋もれ、中途半端な印象もある。

 現在愛飲している本醸造酒の瓶のラベルには「酒が主、肴(さかな)が従。ストイックな所が魅力なのだ。こういう酒があってよい」と書いてある。さらさら行く清流のような酒の味と共にこの文句も気に入っている。【大矢伸一】

.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私のつぶやき

 今は減量中で日本酒は極力避けているが このような記事を読むと無性に日本酒が飲みたくなる単細胞である。 先日 或るワン・カップ酒を飲んだが甘すぎて酒か甘酒?か判らぬほどだった。やはり辛口のほどほどが いいな~と思ったものだ。


人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日は訪問とコメ有難う御座います (安人(あんじん))
2012-06-23 06:04:22
osamuさん おはよう御座います

昨日はコメント欄失礼しました
サイドメニューが大きすぎて隠れていました
早速テンプレート変えました
上段にあります

水泳凄いですね 見る方が見れば解るのですね
安人はプールは40分位水中ウォーキングをするだけです(笑)・
応援 (o^-^o) ポチ
返信する
安人さんへ (osamu)
2012-06-24 04:16:40
ブログも各社により画像、記事、コメント等が異なるので歳寄は対応が難しいですね。私も若い頃は自作のラジヲなど作っていたのですが今はサッパリです。

水泳は60歳過ぎて横須賀市の高齢者水泳講習会を受けてから始めました。今はいい先生に恵まれたと感謝しています。心臓血管にステントを入れています。ステントを入れると楽になると聞いていましたが替わりません。もう6~7年経ちます。水中歩きが膝に良いようなので続けていますがプールから上ると歩くのが暫く軽く感じますね。

コメント&応援有難うございます。


返信する
膝痛 (メタボ)
2012-06-25 03:17:32
osamu様
先日、膝の調子がえらくいい→体重減か?と有りましたが、私もそう思います。私はまったく逆で膝痛がなかなか直りません。
本日も風呂上りに手製のハバリンを手足、肩、膝に塗布したら、ひりひりと痛く当分眠れそうにもありません。温感はすごいのですが。寝るのは朝4時になりそうです。

ところでクイックターンの成功おめでとうございます。今までの努力に感服いたします。
自分のフォームがビデオに撮影できるといいのですがプールでは無理でしょうね。

ネットで消費カロリー調べました。
①水泳(クロール)       1337Kcal
②水泳(平泳ぎ)         700
③サッカー、バスケ        509
④空手              466
⑤太極拳             287
⑥水中ウオーキング        255
(成人男子の1時間、女子は筋肉量が少なく2割引)

やはり水泳はすごいですねー。クロールは心臓に来ない程度にして、水中ウオーク主で膝をいたわってください。当方も週⑤日の運動でがんばっています。70肩も少しずつ快方に向かっています。草々

      意志が弱く体重が減らないメタボ拝
返信する
メタボさんへ (osamu)
2012-06-25 21:21:09
いつも大変 有益なコメントまことに有難うございます。

水泳は25mを30秒くらいでして一回泳ぐと暫く歩き休みます。ターンをしたときは50mになりますが、またターンは無理ですね。

クロールがこんなにカロリーを消費するとは想像外でした。もっとも私はクロールしか出来ません。心臓がエンストしないようにやっている心算ですが若しも隣のコースで同じ方向に泳ぐ方が居れば無意識に競争するでしょうね。

年寄りの冷や水・・なのは判っているのですがね~ 雀 百まで でしょうか?       
返信する

コメントを投稿