還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

太極拳クラブの盛衰?

2014-10-05 06:24:22 | ネタ

 人気ブログランキングへ ←  一度クリックを宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プールには大体 9 時過ぎには着きプールに入れるのは9時30分からだ。 少しの時間で血圧を測ったり、知りあいになった方々との会話?がある。私はいつも 体育場の予定を見る。

昨日は、ある太極拳のクラブが 一日 使用と出ていた。 「 一日も?」 見た瞬間 「うん?」と思った。

帰りにプールから上がって様子を見てみようと・・・午前 11時 ころか ? プールから上がり競技場の観覧席に出た。

競技場をみて驚いたものだ。 そこには○○会交流大会の横幕があった。

○○ 会は私もよく 知る 横須賀の太極拳クラブであるが10年くらい前は会員は20名くらいと聞いていたが目前の会員はゆうに150 名くらいの方はいらっしゃる。 いつの間に このように大きな団体になったのか? 

皆さん 楽しく 24式 を表演されていた。 会員が多いと賑やかなものと・・・ふと自分の所属している会を振り返る。

過っては会員 500名を超える大きな会であったが指導者が病気で急逝されて会が分裂してしまった。

それに市の体育協会からも私の知らぬ間に会は退会していた。

退会の理由も おおよその想像はついたが・・・。

これが所属会の衰退の大きな原因ではなかったのでは? 

勿論 最高指導者を失った時には未だ会の準指導者は10人以上は居られたと思うが当時は私は入会したての新入生で会の様子はよく分からなかった。

横須賀市では年に 4 回 市民の健康のための太極拳の講習会(10回)が市の支援のもとで開催されている。

一 回 に60人の募集である。

太極拳の指導は市の体育協会に所属している太極拳のクラブがそれを それぞれ分担して受け持つようだ。 これが新入会員の集まる蛇口?であると思う。

この講習を受けた終了者の大半の方が指導者のクラブに入会される。

そこで蛇口を失った会は新入生の集まりがない。 口 コ ミ といっても 組織的な会員の導入とはケタがちがう。  

昨日見た その会の指導者の一人の方が今 私の所属してる会の会員であり高度な技の習得に余念がない。真面目な方である。

このようなことを書いて若しも関係者が読まれたら私は会に居れなくなるかも? ブログ炎上かも?

されどショクは大きかった。 昨日 見た多くの方の集団演技・・・やはり 多いことはいいことですね。  

私の所属している会の平均年齢は毎年上がる。入会者がすくなく高齢で退会者が出てくる衰退の道を歩んでいる。

私の所属している会の指導者はレベルが高くて とてもいいのですがね~~残念。 

指導者は県武連(神奈川県武術太極拳連盟)の指導者の一人でもある。 

過っての隆盛を極めた会になんとか戻せないか・・・この歳ではいい知恵も湧かない。

20分 ばかし 多くの方の集団演技を見て観覧席をあとにした。

言い知れぬ 寂寥感につつまれながら・・・・・。

 人気ブログランキングへ 

 

日本でも首切り ? 都内のモスク内・・・

http://www.sankei.com/affairs/news/141005/afr1410050010-n1.html

   

慰安婦 問題 河野 洋平のバカ野郎 と言いたい! せめて死ぬ前に日本国に謝って欲しい。もしも 彼が日本人なら・・・。

http://www.sankei.com/column/news/141005/clm1410050001-n1.html    

韓国の慰安婦 工作は果てしなく・・・。

http://www.sankei.com/premium/news/141003/prm1410030008-n1.html  

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本文化はどこへ行く~ (メタボ)
2014-10-06 09:29:13
osamu様
 私の所属、あるいはかって所属していた各種団体は皆分裂しています。

金と権力も絡みますが、まずカリスマ性のあるリーダーがいなくなると、弟子たちがまとまらず、大きな団体ほど分裂し易いようです。

高弟たちの仲たがい、わしがわしがと言う気持ちをカリスマリーダーの下では抑えていたか?自動的暖簾分け?

今は体協、連盟など、お上公認が強いので、まさにそれに所属していないと、雨水も?たまりません。

日本文化そのものの各種会派でもそうです。太極拳も日本に定着しつつあると思います。又試合重視になると必ずスポーツ化していくのは避けられません。又スポーツと割り切る会派ほど安泰です。

平和な現在、日本古来~とか、武術性を標榜する会派ほど、衰退の一途です。

ヨサコイソーランなど、聞いた時思わず騒乱?と思いましたが、今では日本舞踊より盛ん?

太極拳も一応武術を名乗っていますが、とってつけた?ような長拳を除くと、ほぼ武術性0に近いのでは。

太極拳で推手をいくら学ぼうが、相手がかなりのレベルの男性でも、私のような老耄ですら10秒以内に打ち倒せます。~と想像だけするとです~(笑)

太極拳そのものが難解で。まして実践に使えるほど鍛錬するにも、指導の先生がいない。

究極までハッケイを抑え、チクセイに努めた為、習得が難しすぎ。今では実戦で強かった名人がいなくなってしまった!と太極拳の武術書に記述もあります。私も世界一の身体運用理論とは認めますが。

もはやお上の指導の下、公的な組織に所属し、スポーツと割り切り、楽しむ方法を取るのが一番会員を増やす方法であると思います。
時代の流れに沿ったものが生き残る。

ただし己の道と思う人は、コツコツ道を歩むしかありません。人数が少ない方が、個別の特訓時間が取れます。

私は少しかじった程度の太極拳ですが、推手の裏付けのないトウロなど全くの踊りに過ぎないと思っています。すべては時代の流れですね~   草々
               上達しないメタボ拝
返信する
メタボさんへ (osamu)
2014-10-07 06:18:48
十数年前の所属会の分裂が非常に気にしていましたが知恵がない自分の悲しさというべきか? 情けない思いをしています。 

ただ今の先生のレベルが高く生徒数が少なくてもそれでよいと通っています。

膝がよければと いつも十分にできないことも気にしていますが。痛みは激しい時とそうでない時がります。

生意気なようですが・・

>推手の裏付けのないトウロ・・・

競技用ではと思っています。確かに上級者の動きは華麗です。対連は未だましのように感じますがついていけません。止めました。苦笑 脳みそと動きが難しすぎました。

蹴る・打つ・防ぐ・関節を決める・等ありますがとても覚えきれません。特に関節を決める技は危ないですね。下手がやると「ポキッ」となりそうです。 歳をとれば骨そしょう症の方もおられます。苦笑 関節技をきめる場面は真似のようです。しかし そこに行く動作を身につけたかったです。残念 合気道にも似たような動きがあります。なにせ対連は難しいですね。メタボさん向きのようです。




返信する

コメントを投稿