葉月(ハヅキ)に入りました。
この8月は東京富岡八幡宮のお祭り、京都東山の大文字、徳島の阿波踊りなどが有名である。(神宮館高島暦より)
日の出 4:48 日の入り 18:46 (東京)
忘れてはならないのが「原爆記念の日」である。菅総理が広島、長崎に行くらしい?
放射能を日本国土に撒き散らした菅総理には広島、長崎には行って欲しくないね。
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51683037.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm
今朝の日の出・・・お日様は見えませんでした。
朝の散歩も蚊に食われて散々でした。蚊に弱いので首や腕が痒くて堪りません。
それも数箇所も刺され、 刺された跡が一円玉くらいか?それ以上に赤く腫れる。
ム○を何度も塗り痒みが収まるのを待つのである。
昨夜の盆踊りの会場の公園に行く
朝の曇りが嘘のように日中は暑くなった。
夕方 公園に行くと昨夜の盆踊りの跡は綺麗に片付けられていた。
役員 関係者の方々大変ご苦労さまでした。
夕焼け?空も綺麗です。
朝 夕の散歩 アルバム
葉月の朝、晩の散歩
////////////////////////////////////////////////////////
8月1日付 編集手帳 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20110731-OYT1T00700.htm 以下全文 ↓
アリはみな働き者だと思っていたが、実際はそうでもないらしい。巣の中にいる働きアリの7割ほどは特に何もしていない「休憩中」で、1か月以上観察を続けると、2割が「ほとんど働かない働きアリ」だったという
◆進化生物学者の長谷川英祐氏が、著書の「働かないアリに意義がある」(メディアファクトリー新書)で紹介している。働かないアリという「余力」が、巣穴が壊れるなどの緊急時への備えとして、重要なのだそうだ
◆働き者を尻目にさぼっている“昼あんどん”のアリも、いざという時には大活躍する。個性の違うアリが役割を分担して、組織全体の繁栄を支えているさまは、人の社会のようでもある
◆今の日本はどうかと言えば、政治が役割を果たしていないという不満が日ましに強まっている。経団連の米倉弘昌会長は、「日本には、本当の政治家ではなく、政治をなりわいにしている人がいるだけ」と、手厳しい
◆震災や原発事故への対応は待ったなしだが、肝心の政策は足踏みが続いている。いざという時に「働かない政治」には、「働かないアリ」のような意義を見いだすのは難しい。
(2011年8月1日01時26分 読売新聞)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私見 愚見 聾見
蟻さんは大変な働き者と思っていましたが予備軍が2割も居たのですね。
知りませんでしたね~ 面白い記事でした。
蟻さんの寿命は?オスは2年とか?女王は10年~15年生き卵を100万個も産むとか?中には凄い女王もいる。
50年間も生きて卵を産み続けたとか?(ギネス・ブック)
以下そのネタ ↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311307143
メモ (8月2日朝6:40追記)
首相も「忍」の一字 海江田氏に不信感露わ
2011.8.2 00:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110802/plc11080200560004-n1.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます