・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://mainichi.jp/opinion/news/20140318k0000m070138000c.html
余録:「だんらん」という言葉を辞書で引けば、まず…
毎日新聞 2014年03月18日 00時15分(最終更新 03月18日 00時15分)
「だんらん」という言葉を辞書で引けば、まず「月などのまるいこと。また、まるいもの」との語釈がある。次いで「集まって車座にすわること」とあり、「家族など親しい者同士が集まって楽しく語りあったりして時をすごすこと」は最後だ
▲「奇跡的な日だった」。モンゴルのウランバートルで孫のキム・ウンギョンさんとひ孫にあたる赤ちゃんと対面した横田滋(よこた・しげる)さん、早紀江(さきえ)さん夫妻はそう語った。1977年に当時13歳だった娘のめぐみさんが北朝鮮に拉致(らち)されてから37年後の肉親の「だんらん」である
▲ウンギョンさんは「まんまる顔で、めぐみの感じによく似ていた」。赤ちゃんも「めぐみの小さいころにそっくり」。めぐみさん当人の欠けただんらんの輪で、その面影をはっきり心によみがえらせた横田さん夫妻だった
▲めぐみさんの失踪(しっそう)25年後に孫の出現で拉致が確認され、さらに12年後にひ孫の存在を知る。早紀江さんが「不思議なこと」と語ったのは、奪われただんらんが世代をまたいで引き継がれる運命の理不尽(りふじん)だろう。それを招いた北の拉致犯罪とその政治利用の非道である
▲この北に暮らすウンギョンさんの立場を考え、めぐみさんの安否にはあえて触れなかったという横田さん夫妻だった。「これまでのように生存を信じています」というその言葉の重みを踏まえて進めねばならない今後の日朝間の外交的接触と、拉致問題の打開である
▲「夢のようだった」。めぐみさんの血を引く孫やひ孫と会えた喜びは人の親なら誰しも分かる。横田さん夫妻にも、他の拉致家族にも、誰一人欠けないまんまるのだんらんが早く訪れるよう祈りたい。
関連記事
北が「人道的なふり」をする理由 東京基督教大学教授・西岡力
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140320/kor14032003250000-n1.htm
//////////////////////////////
つぶやき
長い苦悩の戦いだったと思う。思わぬ成り行きから第3国でのお孫さんやひ孫さんとの会談ができ「天からの贈り物」とおっしゃっていた。
娘さんのめぐみさんが帰らぬ限りこれからも戦いは続くが今は一日も早い拉致された日本人全員が帰ってこられる日がくることを祈るのみである。
日本政府の国民が国内で拉致されたことに余りに疎い反応の これまでの日本政府の対応には国民の一人として怒りを感じる。親中派・親北派・・・政府内にこれらの者が多すぎる。
「10人や20人(さらわれた国民)のために国交回復が妨げられてはならない」 外務省高官の言葉である。官僚は何を》考えているのだろう?
このようなことを言った高級官僚は即座に首にできない国柄にもその要因はあると思うが・・・・?
横田さん夫妻の苦悩はいつまで続く・・・・。もう後はないのだが・・。
きょうはかなり気温が下がるらしい? お昼の外気温が 7度 とか? また防寒着を着用しなければならないかも?プールに行く 予定であるが しっかりと防 寒をして行こう。
3国会談決まったようです。売国河野談話見直しをしないとは、一瞬びっくりしましたが。
先のNHKでのケネディ大使の談話を聞くに:(日韓双方は、政治、経済、司法、と、まったく同じ黄色民族なのだから、台頭するしたたかな対中国の最前線として、アメリカを守って欲しい~
やっぱり~米国の圧力がよほど強かったのか?まあヒス女の方が中国患部よりまだかなりましです。
阿部さんや関係者は原発再会、憲法改正、談話見直ししない、で支持率を下げていますが、国民より一歩進んでいるのが政治の世界なので、安倍さんには今後も大変でしょうが、がんばって欲しいと思います。
プーチンの支持率上がったので、4島は彼次第と楽天的に考えていますが、これも安倍さんには期待。そうなれば当然北との関係改善と中韓の牽制にもなると思うのですが。
少し暖かくなり、膝の調子もやや良好です。スタッドレスタイヤはまだ外しませんが。
草々
メタボ拝
私もそう思っています。然し筋は通してほしかったです。
今後の安部総理 問題蓄積ですがなんとか乗り切ってほしいです。河野談話が癌になっています。
車は未だ冬用ですね。取り換えは来月?もうこちらは河津桜が満開だそうです。家から1時間くらいですが往復1時間はあるくので行きたいのですが止めています。
楊式ツルギ・・・少しづつ一人である程度できるかな?というところです。23日が県大会なので先生はそちらに精力を注いでいます。
ツルギのできる方(生徒)に教わりました。分かりやすいですね。(苦笑) 先生はうますぎて所作が見極められません。
完全に全トウロができれば、また、その時に先生に見てもらうつもりです。
膝は水中歩きの効果が出てきたのかも?あるいは気候がよくなった所為でしょうか少し楽になりました。