パトカーがスピード違反で検挙される? 2008-05-25 06:59:55 | ネタ 今朝のネットのニュースを見て驚いた。 こんなことがあっていいのだろうか? 下記はそのURL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000942-san-soci 記事全文! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ パトカーが速度違反で摘発!? 時代遅れの規定に振り回される? (5月24日19時 配信 ) サイレンを鳴らして緊急走行する警察の捜査車両が、速度違反で摘発されるケースが相次ぎ、捜査員に戸惑いが広がっている。 本来は刑法の「正当行為」として違反は免除されるが、管轄を超え、他県で法定速度を上回って走行すると免除されないことが多いという。 正当行為かどうか判断する基準がなく、適用の判断が各都道府県警に委ねられているためだ。 「捜査」か「安全」か。どちらを優先させるべきか線引きは難しいようだ。 パトカーや捜査車両、救急車などの「緊急自動車」は一般車両と異なり、最高速度に特例が設けられている。 道路交通法施行令では緊急自動車の最高速度は「一般道80キロ、高速道100キロ」。 規定に従えば、「これ以上の速度での捜査車両の走行は違反になる」(警視庁交通総務課)。 だが、猛スピードで逃走する犯人の車を追跡するケースもあり、当然、規定は弾力的に運用されている。その根拠となるのが、違法性を免除する刑法35条の「正当行為」の適用だ。速度超過の必要性を説明できれば、速度違反に問われることはない。 実際、昨年5月に富山県警が公表した事案では、自動車盗で現場に急行したパトカーが国道を時速124キロ(44キロ超過)で走行して摘発されたが、その後、違反免除になった。熊本県警では平成12年、指名手配犯を追って速度超過した福岡県警の捜査車両に反則切符を切らず、警告にとどめた。 逆のケースもある。警視庁の機動捜査隊員が「指名手配犯が現れた」と通報を受け、隣県に急行した際、速度違反自動監視装置(オービス)に撮影されて違反切符を切られた。 「外国人が連れ去られた」という一報で、捜査1課の捜査員が、犯人グループが向かった隣県に捜査車両で急行した。このとき、緊急走行した捜査車両のほとんどが違反とされたこともある。 こうした二律背反が生じるのは、速度超過をめぐる正当行為の認定に判例や基準がないためだ。 「各都道府県警の間で、同じような事例でも正当行為と認定するかどうか判断が異なる」(警視庁幹部)。 ある県警幹部は「緊急走行中に事故を起こせば、緊急走行が必要だったか厳しくチェックされる。 むやみやたらな緊急走行を戒めるためにも、正当行為の認定は厳格であるべきだ」と指摘する。 ただ、捜査の現場には余波も広がっている。 速度違反を恐れるあまり、追跡時でもオービスの前で速度を落としたり、捜査車列の先頭を走りたがらない捜査員がいたりする。 捜査幹部も「速度違反で昇進が遅れた捜査員もいるだけに、急げともいえない」と話す。 緊急自動車の最高速度規定は昭和35年の施行令制定以来、一度も改正されていない。 捜査サイドは「車の性能が上がり、逃走車両の速度も速くなっており、時代に即したものに」と規定速度の引き上げを求める。 一方、「逃走を阻み、自分で手錠をかけるという刑事魂はよく分かるが、道路事情は変わっておらず、安全面からは今も妥当な規定」というのが交通サイドの言い分だ。 警察内部で足並みはそろわないが、「仮に規定を20キロ引き上げたところで、150キロで逃走する車両は追跡できず、根本的な解決にはならない。 隣県に逃走するケースも考えれば、迅速に包囲網を敷けるよう各警察間の連携などを強化するべきではないか」(ベテラン捜査員)という声も根強いという。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本の国もへんな国になった。 この記事を読んでオームの殺人事件を思い出した。 オームの事件でも殺人の遺体は数県に跨り埋葬していた。 悪知恵の働く集団だったな~、 この集団の幹部には驚くべき学歴、秀才の者が多くいた。 我輩にカミさんが 「どうしてあのような頭のよい人達があのようなことをするのだろう?」と聞く。 我輩は 「グー、チョキ、パー だよ」と答えた。 「なんで~?」 「グーはパーに弱い。パーはチョキに弱い、俺はチョキだよ!」 「グーは知能の塊(カタマリ)だ。パーはその字の如くだ。チョキは、まァ~言ってみれば普通の人かな~ァ、俺のような普通のそこらに、うじゃうじゃしている人間だよ」 かみさんは 「ふ~ん・・・」なんだか分かったような?分からぬ返事をした。 この集団を操(アヤ)っていたのは見るからに知性は感じられなかった。 雑誌に書いてあった彼の言うことも常識を逸していた感じであった。 と言っても我輩はこの主催者に直接会うことなど出来るわけがない! また、話す機会などあるわけがないが・・・。 まァ 言うなれば、勝手な我輩の推測に過ぎないが・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 車に関する事件では理解に苦しむ内容が最近とみに増加した。 曰く、速度違反の単車を見つけパトカーが停止命令を出したのに従わず逃走した単車が猛スピードを出して路地に逃げ込んで電柱に激突、若者が死んだ。 これはパトカーがむやみやたらに追跡したからだ!と警察に賠償金を求めて訴えた親の例もある。 逃げ得、ゴネ得、(盗みの)やり得、 ばれなければ殺人も時効で罪を問われない。 殺人事件といえば下記のような事件もあった。 先般も、ある小学校で若い女の先生が突然 神隠しに会ったように何十年も行方不明になっていた。ところ、殺人の時効が過ぎて真犯人が自首した。 犯人は、なんと、その学校の用務員(元刑務所看守員)だった。 そして、この用務員は自宅の敷地内に遺体を埋めていた。 その自宅は高い塀で囲い、塀の上は有刺鉄線で外部から屋内の浸入を防御、且つ防犯カメラを設置、近所付き合いも極力避けていたが、都市計画の道路が家に引っかかり転居を余儀なくされた。 転居して家が壊され掘削が始まれば遺体が発見される。 そこで、既に時効は過ぎているので先手を打って自首した次第である。 勿論、殺人の時効は過ぎているので罪は問われない。 この元学校用務員は既に退職金を手にして定年退職をしており、TVに写る映像は犬の散歩などをして優雅に暮らしていた。 勿論 (共済?)年金も支給されていることだろう? そこで女の先生の遺族が慰謝料の請求の民事訴訟を起こしたが、既に訴訟の提訴の期間が過ぎていると、この訴訟も敗訴になった。 我輩は法律のことはよく知らないが、犯人が分からぬのに、どうして訴訟が起こされるのか?理解に苦しむ。 現在この件はどのようになっているのか?経過が報道されないので既に終わっているのかも知れない?或いは、その上の上級の裁判になっているのかも? 何れにしても昨今の日本は犯罪天国の感じがする。 単に嘆かわしいと嘆いている場合ではないと思うが? ところで、このブログに掲載した新聞の転載は犯罪だろうか? 生じっか新聞社の社名を入れたのが不味い?一応消しておこう・・・・。 然しながらURLを開けば分かることだが? PS:時効は何の為にあるのか考えさせられた? 少なくとも”殺人””脱税”には時効の適用を除外して貰いたい。 現在は犯罪のデーターの保存はさして困難でないと思うが? #むかつく « シルバーカード | トップ | 明日は雨だ~~ »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 初めまして・・・ (ゆら) 2008-05-25 19:26:03 osamuさま、初めまして「はるにれの丘」のゆらと申します。つい先日、ラスベガスご在住のベンさまとお知り合いにならせていただき、osamuさまのブログ記事をご紹介いただきました。同じ神奈川県にお住まいなのにもびっくりしました。いろいろと心引かれる記事の内容の数々、楽しく拝見させていただきました。またお邪魔させていただきます。ありがとうございました。 返信する ゆらさん へ (osamu) 2008-05-26 06:33:13 詰まらぬ爺の戯言ブログによくいらっしゃいました。早速 ゆらさんのブログを覗かせて貰いました。ビックリ仰天しました。一つは岩国、宮島!特に岩国は私の生まれ育った懐かしいところです。お城山には小学生の頃よく登りました。もっとも頂上には何も有りませんでしたが・・・。それに”ゆらさん”のブログのスキルの高さです。画像の表現もロール・オーバー、サムネイル、JAVAを駆使した変化画像には驚きました。いずれ私も、サムネイルだけでも、ものにしたいと願っています。それまで生きて居れますかね~?末筆ながら、本日はお越し頂いたお礼を厚く申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。osamu 拝 返信する ゆらさん へ (osamu) 2008-05-26 06:54:35 追伸です。肝心なことを書き忘れていました。ベンさんに暖かいコメントを入れて頂き私からもお礼を申し上げます。彼が遠く離れた異国で奥様の介護を一人健気にして居るさまは私には到底出来ることではありません。ゆらさんのような方からのコメントを頂き彼がどれほど心を慰められているか想像に余りあります。これからも彼のブログにもお寄りいただけましたらこの上ない喜びです。どうぞよろしくお願い申し上げます。 返信する 納得できない (沼じじ) 2008-05-26 07:33:06 どの記事も納得できないことばかりなのにまかり通る国なのですね。腹が立つ。何も出来ない無能な自分にも腹が立つ。 返信する 沼じじさんへ (osamu) 2008-05-26 22:43:46 困ったことだと思います。ブログで憂さを晴らしています。お読み頂ける方には迷惑なことですが?なるべく明るい話題がいいですね・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
つい先日、ラスベガスご在住のベンさまとお知り合いにならせていただき、osamuさまのブログ記事をご紹介いただきました。
同じ神奈川県にお住まいなのにもびっくりしました。
いろいろと心引かれる記事の内容の数々、楽しく拝見させていただきました。
またお邪魔させていただきます。
ありがとうございました。
早速 ゆらさんのブログを覗かせて貰いました。
ビックリ仰天しました。一つは岩国、宮島!特に岩国は私の生まれ育った懐かしいところです。
お城山には小学生の頃よく登りました。もっとも頂上には何も有りませんでしたが・・・。
それに”ゆらさん”のブログのスキルの高さです。
画像の表現もロール・オーバー、サムネイル、JAVAを駆使した変化画像には驚きました。
いずれ私も、サムネイルだけでも、ものにしたいと願っています。それまで生きて居れますかね~?
末筆ながら、本日はお越し頂いたお礼を厚く申し上げます。
これからもよろしくお願いいたします。osamu 拝
彼が遠く離れた異国で奥様の介護を一人健気にして居るさまは私には到底出来ることではありません。
ゆらさんのような方からのコメントを頂き彼がどれほど心を慰められているか想像に余りあります。
これからも彼のブログにもお寄りいただけましたらこの上ない喜びです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
腹が立つ。
何も出来ない無能な自分にも腹が立つ。
ブログで憂さを晴らしています。お読み頂ける方には迷惑なことですが?なるべく明るい話題がいいですね・・・。