支えた。ササエタでないよ!
最新の画像[もっと見る]
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
お互いに病院が生活の一部になっていますね。
これでは『例の人』の所に行っても相手にされないですね。
昔は良かった・・・。これでは過去の人ですな。
>よからぬ考えが浮かんだ瞬間の証拠…
その後どのような時間をお過ごしになられたのか、ちょっと気になっちゃうなぁ~
美食家のosamuさまだから、おいしいものを食べにお出かけになったのでしょうか?
確定申告(医療費のみ)の用紙を昨日区役所にもらいに行ってきました。
家族4人分の1年分の医療費の申告、ちょっとだけど戻ってくるのがあるのが密かな楽しみかな。
年々、病院にかかる頻度も多くなってきました。
さあ、お互い様ですが自分の身体のメンテナンスをしっかりしながら、健康な毎日を過ごしましょうね。
怪我をしないように気を付けて下さい。
行くべき「例の人」が多くて困ります。目薬は一日4回さすのが2種類です。白内障治療薬のようです。
歳を重ねると思わぬ場所に思わぬ欠陥が多数発生するようです。病院通いが生活の一部?いや~60%以上のようです。
つい「昔は良かったな~」と言いたいです!
なくて七癖と言いますが、ふと浮かんだ悪戯には思わず”財布の中身を調べる”のが癖になっています。
食べ物、飲み物、そして密かな自分のみの秘密行動?
この歳になってもありますよ!
そのような考えが浮かんだ時は我知らず、ガッテンだ!と財布の中身を調べます。
この頃はカミさんの前で財布の中身を調べていると「あんた、何処へ行くの?」と尋ねられます。
勘のいいのも困ります。
昨日は何処に行ったのでしょうね~。
手がつけられない”天才バカボン”の爺です。
きょうは元気にまた、太極拳の練習に行ってきます。
カミさんと同じ体育館ですが、時間が午前と午後になりますので入れ替わりです。
末筆ですが身体は若いうちから手入れをしたほうがいいようですよ。早めに手入れが一番のようです。
画像の刺激を受けにまた訪問させてもらいます、その時は宜しくお願いたします。