還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

これなんだ?

2007-05-31 07:42:32 | パソコン
全く弱っちゃった。インターネットに接続すると、下記の表示が絶え間なく出現する。

どうやらLANシステムに問題があるようだが我輩には判らない。

誰か知らない方が、この私のパソコンに接続がされているという「ウイルス・バスター」のお知らせのようであるが?我輩には判らない。

知り合いに聞くも不明である。



インターネットに接続の度に煩く出現するのだ。


一体なんだろうと思う。これを消すにはどうしたらいいのか知りたい。以前別の表示がされたことがあるが、これはウイルスバスターの検索条件を変えると直ぐに治った。

この警告(?)が現れ始めてから急にパソコンが以前より重くなったような感じがする。



この表でますます分からなくなる。難しい


前の一枚目の警告(?)の詳細説明をクリックすると上の表がデスプレイされる。

ここに記載してあるのは下記の通りである。

////////////////////////////////////////////////////

無線LANパトロールが完了すると、検索結果の画面が表示されます。

[信頼する]
クリックすると、選択しているコンピュータ/ネットワーク機器が [信頼済み] になります。

[信頼を取り消す]
クリックすると、選択しているコンピュータ/ネットワーク機器が [未設定] に戻ります。

[プロパティ]
クリックすると、選択しているコンピュータ/ネットワーク機器の詳細画面が表示されます。詳細画面の見かたについては、「コンピュータ/ネットワーク機器の詳細情報を確認する」を参照してください。

検索されたコンピュータ/ネットワーク機器の一覧
お使いのローカルエリアネットワーク (LAN) に接続されている、すべてのコンピュータやネットワーク機器が一覧で表示されます。詳細を見る

一覧に表示されるのは以下の情報です。

信頼状況
コンピュータ/ネットワーク機器の信頼状況が [未設定]、[信頼済み] のいずれかで表示されます。 [信頼済み] でないコンピュータ/ネットワーク機器が見つかった場合は、[プロパティ] をクリックして詳細を表示し、不正侵入しているコンピュータ/ネットワーク機器でないかを確認してください。

IPアドレス
コンピュータ/ネットワーク機器のIPアドレスが表示されます。

コンピュータ名
コンピュータに設定されているコンピュータ名が表示されます。コンピュータ名が設定されていない場合は、[-----]と表示されます。

MACアドレス
コンピュータ/ネットワーク機器のMACアドレスが表示されます。

[閉じる]
画面を閉じます。

[この画面の説明]
このヘルプが表示されます。

前の説明に戻る

///////////////////////////////////////////////////

以上は説明文であるが我輩はサッパリである


気の所為とは思うが、余りにも作動・反応が遅い!

それでなくても作動が遅い!

ウイルス・バスターを開きアレコレと弄り捲くるが、弱り目に祟り目でどうしようもない。

今は、この表示がでると×印で消している。

困ったものだ。なにせ電気に弱い! 

くそ爺は困った!

何方か、処置の方法が、お分かりの方ご教示戴ければ

よろしくお願い致します。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (osamu)
2007-06-02 03:47:20

「天は我を見捨てたか?」新田次郎の「死の彷徨」のセリフです。何時も大袈裟ですね!
目下キリ・キリ舞をさせられています。
返信する
Unknown (osamu)
2007-06-02 19:35:51
誰かに聞こう?
返信する

コメントを投稿