還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

負けること

2013-08-23 03:52:40 | Weblog

人気ブログランキングへ ←  一度クリックを宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://mainichi.jp/opinion/news/20130823k0000m070132000c.html 以下全文

余録:先週末、東京・丸の内にある「相田みつを…

毎日新聞 2013年08月23日 00時29分

 先週末、東京・丸の内にある「相田(あいだ)みつを美術館」を初めて訪ねた。平易でありながら心に残る詩を独特な書体でつづった作品のファンは多い。現在、展示中の企画展「受身−負ける練習−」は夏休みの親子向けに特集された

▲経験者ならば常識だが、柔道は相手を倒す投げ技ではなく、受け身の方法を体で覚えるところから始まる。投げられた時に頭の打ち所が悪ければ死に至ることもあるからだが、相田は作品「受身」で次のように書いている

▲「受身とは投げ飛ばされる練習」「つまり、人の前で失敗をしたり/恥(はじ)をさらす練習です」と。自分の格好悪い姿を多くの人の前でさらすのが受け身であるという指摘には柔道の創始者、嘉納治五郎(かのうじごろう)も我が意を得たりと言うのではなかろうか

▲受け身が柔道の基本であることについて作品は「長い人生には/カッコよく勝つことよりも/ぶざまに負けたり/だらしなく恥をさらすことのほうが/はるかに多いからです」と続く。解説によると、つまずいたり、転んだりの人生を歩んだ末にたどり着いたのが受け身であり、相田の生き方の根底にあった考えだという

▲作品は前途ある若者にエールを送るという体裁をとっている。先日、全日本柔道連盟の会長職をようやく退いた62歳の上村春樹(うえむら・はるき)さんも大いに参考になるのではないか。「今後は別の角度から(柔道を)応援したい」と話し、再起を期していた

▲受け身さえできれば、何遍(なんべん)投げ飛ばされても立ち上がることができる。オリンピックの金メダリストでもある上村さんも今こそ初心に戻って基本の受け身から始めたらどうか。企画展は9月1日まで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つぶやき

 柔道では派手な立ち技が好きな方が多い。そういう私も寝技は苦手である。

なにせ寝技は臭いし相手の肌の汗が気持ち悪い。直ぐに立ち上がる。

ある大学でな寝技に重点をおいて選手一同 耳が潰れていたりする。

初めて見ても直ぐに寝業師と気が付きこんな選手とはやりたくないと思う。

立ち技で投げられるようにするが相手は組むと同時に倒れて寝技に引き込む。

相手の体臭に参り直ぐに畳を叩く。あとで先輩にどやされるが殴られるようなことはない。ただそれからは ひとしきり寝技を強いられる。これには参った。

柔道では受身をシッカリ身に着けないと大怪我のもとである。最初に受身から習うがどうしても直ぐに組み手の真似をする。このときに大体怪我をすることが多い。。

頚骨・背骨を傷めることが多い。 10年後20年後に原因不明の欝状態になることも多い。

私は今は柔道は進めていない。

中学生で柔道の練習で寝たきりになった事例が多い。そのような記事を読むと気がめいる。

 

人気ブログランキングへ 

午前4時 窓を開けると外は漆黒の闇であった。我が家の前の街灯が眩しいくらいである。窓を開けると同時に生暖かい風が部屋に流れ込む。

部屋は27度のエアコンが効いている。私の身体も未だ 微熱と頭痛がとれない。

今朝の体温は相変わらず 37度ある。 微熱が長く続いている。36・5度~37度の微熱がもう3週間くらい続いているが???なにだろう?額にペッタンコと終日 冷却シートを貼り詰めているが・・・・。

平熱が35・5度の私には37度は普通は寝込んでいるが何故か余り気にならない。

昨日もジムに行き水中歩きをしてきた。。

きょうは不入斗プールで水中歩きをする予定であるが・・・・。

昨日 ジムに行ったが体重が70・1Kg に下がっていた。食欲に衰えはないのだが?

 

http://mainichi.jp/opinion/news/20130819ddg041070010000c.html

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メタボさんへ (osamu)
2013-08-23 21:10:37
寝技の得意な人は余りいませんでした。そのような人と試合をすると大体が直ぐに寝技に引き込まれます。転んだ瞬間にもう固められていますね。おまけに顔が胸に覆われどうにもなりません。腕が利かないときは足で畳を踏みます。

今は老匂ですが若いときは凄い匂いです。お互いさまかも知れませんが・・・押さえ込まれたほうが酷く感じます。  部内での練習では下腹で相手を跳ね上げることも出来ますが・・・。練習とは言え他校との試合で寝技に引き込まれると一刻も早く逃げたいです。当時の私は48Kg でしたから軽過ぎました。

体温が下がりませんね~ きょう(23日)はプールに行くのも止めました。

運動不足か?家の中でよく転げそうになります。身体のどこもかしこも賞味期限が切れているようです。


返信する
ひろし爺1840 さんへ (osamu)
2013-08-23 20:50:40
毎日 暑いですね~ これからは一雨ごとに気温も下がることでしょう?

いつも応援&コメント有難うございます。

四国のお寺さんはどのお寺もそれぞれ雰囲気がありいいdふぇすね。足がよければ私も行きたいですがひろしさんのお陰で四国行脚できます。有難うございます。
返信する
寝技 (メタボ)
2013-08-23 17:54:07
osamu様
豪雨:朝からすごい雨ですが、近隣は水はけが良いので安心です。

寝技:臭そうですね~柔道着。空手着ですら匂いが移るので、洗濯しろとうるさく言ったものです。高校なら実家で洗えるので、少しかじった柔道でも臭くはなかったですが。
先輩の話を聞くに、大学生以上は(臭い負け)のルールがあってもよさそうです。(笑)

戦国の戦いの中で悠長に組み合っていれば、敵の一族郎党にすぐやられます。倒したらすぐに短刀で仕留めるのが定石と。
今でも古流柔術は強力な蹴りを練習しています。
近代柔道とは試合は出来ませんね~武術にルールはありませんし~

総合格闘技など延々と続く寝技にうんざり、見るとストレスがたまります。いつの間にかTVでの放映もなくなりました。

体温:一度の体温の違いは非常に重要だそうです。低温体質の人は基礎代謝が悪く、やせにくく、体温が高い人は基礎代謝が活発で、エネルギー消費が多くなり、同じ運動、食事、でも痩せ易いそうです。先輩の体重減もその辺りに原因があるのではないでしょうか。
ググッテ見ると、詳しく説明があります。草々
            知恵熱で痩せたい爺拝

返信する
Unknown (ひろし爺1840のGooブログ)
2013-08-23 08:51:06
!(*^_^*)!Osamuさん、今日は~!
暦の上では今日は「処暑」と言い暑い日も今日までと言うのだそうですが中々猛暑は止まりそうに有りませんね!
健康管理をしっかりとして残暑を乗り切りましょ~!

*今日の余禄を拝読!
神奈川県人気ブログランキング・・・・応援ポチッ!!

('_')今日のブログは四国88ヶ所札所中で「釈迦涅槃像」が本尊のお寺に行きましたので御覧頂ければ幸せます。
('_')閲覧感想のコメントを頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!それではまた!・・・良い週末をお過ごしください!
返信する

コメントを投稿