還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

画像リミット3千Mb 真近?

2012-07-08 04:40:29 | ネタ
この無料Gooブログの画像容量が3000Mb ですが もう直ぐに届きそうです。

どこかに移転?或いは引越し?を考えていますが??

或いは有料に切り替える???切り替える場合 支払いカードが必要で・・・。

支払いのカードの取得の手続きが面倒で考え込んでいます。

生来の不精でめんどくさがり屋なのでカードを今更 造る手続きをする気が出ません。

はてさてどうしましょう?

最近はなにを考えるのも理解が出来なくなり情けなくなりました。

先日も我が家のFAXが故障?古くなり機能が劣化???そこで新しく求めましたが・・それの設置が出来ません。

私が設置を試みると大体が本体をバラバラにして復元不可能になるからです。

そこで ご近所の藤○さんにお願いして設置して戴きました。お忙しい中を来ていただきありがたいことでした。

数年 前に求めた一眼デジカメもまだ禄に使っていません。 専ら簡単なコンデジです。

不思議と建築のみは別なようです。

雀 百まで?? 見かけない建物や神社を見ると横から・・裏まで覗いてしまいます。

そのためにコンデジは離せません。・・・と言いながらコンデジもよく忘れます。

携帯すら年中 何処に行ったか?持ち歩いていません・・・。

時計もどこかに置き忘れて年中探していますが・・大体 バックや家の中に置き忘れていますが・・置いた場所が不明です。

毎日が小雨模様で早く明るい空が欲しいですね。

きょうと明日は市営プールは全てお休みです。ジムのプールに行くことにします。

昨日 久しく行かなかった整形科にリハビリに行くと「臨時休業」でした。整形科のリハビリも休むと罰があたりましたね。(苦笑)本屋さんによりまた剣豪小説を数冊 求めてきました。

お陰で昨晩は遅くまで起きていましたが今朝は普通に3時過ぎには起きてしまいました。

こう歳を取りますとそれら(ボケ)から逃げるには八橋を渡る?ではないですが・・

昔 庭の講義の時の余談で庭の池の橋が八橋の稲妻型になってるのは魔物に追いかけられた時に庭の池の橋に逃げる・・・どうしてかと言うと八橋は8枚の板が稲妻に掛けてあるから追いかける魔物は突然 目の前の橋の板が消えて池に落ちる・・・そして魔物から逃れることが出来る・・・。ほんとかいな~??

魔物は稲妻の板が消え そこで池の中にすってんコロリ と言うことらしい?

魔物?は直進するとか?そのために稲妻型に橋の板を貼り魔よけをしているとか?

俗説ですがね・・。 

平安時代は何故か?そういった魔物に怯えていたようで其処に陰陽師なる やからが沢山 出現した?金持ちは競って有名な陰陽師を雇ったとか?

家を出るにも帰るにも全て陰陽師の指示に従い 例えば南にある家に行くにも一度 西に行き更に北に向かいその上で刻限をみはらかって目的地に行くということで1町先の家に行くのに一日を要したとか?

武勇を誇った鎌倉武士とて死後の世界を信じて死後 地獄に行くのを恐れ兜の中に仏像を掘り込んだとか?下着に経文を書き込んでいたとか?俗説 あまたです。

琵琶法師「耳なし芳一」を思い出します。

ブログの画像から話は地獄に??なるべくなら天国に行きたい・・・

それ・それ 我輩も278文字の経文(般若心経)を書いた下着を着たい・・・。

般若心経の文字数は262文字 他264文字 266文字と定かでないようです。私は278と覚えていましたが???でした。 ← (8日 12時半 訂正 追記)

これって 今のPPKの時代では 案外 売れるかも?

然し我が家は浄土真宗である。 悩むな~~ァ


人気ブログランキングへ

////////////////////////////////////////////////////

http://mainichi.jp/opinion/news/20120708k0000m070095000c.html  以下全文

 
余録:博物館には栄華の歴史が集積…
毎日新聞 2012年07月08日 00時13分

 博物館には栄華の歴史が集積されている。世界最大級の大英博物館は大英帝国時代に植民地から集めた美術品を収蔵し、米国のスミソニアン博物館は比類なき規模と展示物で超大国の威厳を示す。一方、悲劇の歴史を刻んだ「博物館」も存在する

▲10年ほど前、取材で訪れたアフガニスタンの首都カブールで案内人に博物館の所在を尋ねた。彼はこう答えた。「博物館は閉鎖されています。その代わり、あなたが見ている光景が博物館ですよ」

▲ソ連軍の侵攻と内戦、タリバンによる支配と米英軍によるタリバン攻撃……。長年の戦乱で破壊されたレンガや石造りの建物がいたる所で無残な姿をさらす。過酷な歴史を示す街そのものが「戦争博物館」であると案内人は言いたかったのだ

▲東西文明の十字路に位置したカブールには1919年、国立博物館が設立され、多様な文化を映す歴史的遺産が展示されていた。それが内戦で閉鎖を余儀なくされ、偶像崇拝を嫌うタリバンによる文化財破壊が追い打ちをかけた

▲戦闘が一段落した04年、博物館は国際社会の支援で改修された。大統領宮殿の地下に隠されていた2000年前の至宝「バクトリアの黄金」など貴重な収蔵品が再び日の目を見た。だが、破壊された遺物の破片をつなぎ合わせる復元作業は果てしなく続く

▲東京で今日、アフガニスタン支援の国際会議が開かれる。国際部隊撤退後の復興と開発をどう支えるかがテーマだ。いまだ不安定なアフガン情勢だが、「戦争博物館」の展示品をこれ以上増やしてはならない。国際社会が協力し、本当の博物館に平和と発展の歴史を重ねる礎を築きたい。

.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私のつぶやき  

人は常に生きるその地の気候風土にあわせた生活をしているように思える。宗教とておなじではないだろうか? 今の人間は恐れを知らないのでは?それ故 宗教すら無視しているように感じている。宗教も政治の手段の一つになっている。どこか?違和感がある。
 

人気ブログランキングへ




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
blogの引っ越し? (安人(あんじん))
2012-07-08 11:04:21
osamuさん こんにちは♪
曇り空の予報が晴れて来て居ますね(*^^*)
先ほど走水に水汲みに行って来ました
週の2㍑4本 8㍑頂いて来て居ます
ジム(すこやかん)の水分補給に持って行ってます

blogの引っ越し 安人も20日位前にgooからfc2に引っ越しました
結構慣れるのに時間が掛ります(泣)
大分出来ますがマダマダですね (笑)・

いつも詳しい説明で多くの訪問者が居られるのでしょうね
ランキングも上位ですね
これからも頑張って下さい

そして宜しくお願い致します
(o^-^o) ポチ
返信する
安人さんへ (osamu)
2012-07-08 19:16:47
走り水から8Lの水を運ばれるとはお元気ですね。すこやか館での「元気回復の水」ですか?

Gooブログの画像 許容量が満杯に近いので文章が多くなりました。早くなんとかしないと焦ります。訪問者は週 1900人~2100人くらいです。

コメント&応援有難うございました。
返信する
こんばんはぁ♪ (ミコちゃん)
2012-07-09 00:57:18
いつも大変お世話になっております^^、ポチ☆

ランキング好調ですね~!やはりブログ内容が豊富で大いに勉強になりますし

楽しいですものね^^ あら、Gooブログの画像 許容量が満杯に近いのでお引っ越しの

思案中なのですか、多分ブロガーのキャリアが長いのでしょうね

私は5年5カ月になろうとしておりますが、もっともっと先輩でしょうね

古い過去のページの画像をある程度、削除したらその分また余分が出ませんでしょうか?

安人様のように他所へお引っ越しして新装オープンも出来ますが

何だか面倒なことは避けたいものですよね^^

そうそう、岡山の後楽園にも「八橋」があり渡りましたよ

ご解説に感謝致します、凄く面白い謂われがあって、あの橋なのですね!


返信する
ミコちゃんさんへ (osamu)
2012-07-10 05:56:13
コメント&応援有難うございます。

八橋の話は俗説ですので???です。日本建築や庭園には何かと謂れがるようです。それも聞くと頷くものもあり・・な~んと?・・と興味を引かされます。平安時代の魑魅魍魎の世界の話も調べると面白いです。

私がブログを始めて初めてのブログが下記です。2006年6月でした。

http://blog.goo.ne.jp/osamu330/e/ed65e80025a067a5d7f452b7f1f6564a

それまでHPに夢中だったのですが?プログラムが難しくて手に負えないと言うと「ブログ」の紹介を受け始めると止められなくなりました。HPも3本作りましたが未だ一本は 生きていますが 今はパス・ワードも忘れて訂正も出来なく削除も出来ず放置しています。

参考に今も生きて居るホームページです。 ↓

http://www.geocities.jp/mimitabu2005/index.html 

これを見ますと随分と苦労したことを思い出します。
返信する

コメントを投稿