今日は一般質問の準備の合間、国立9条の会へ行ってきました。講師の一ツ橋大学の吉田裕先生ありがとうございます。
同じ年なんですね。私も、小学校のときは漫画少年で、「ゼロ戦レッド隊」「紫電改の鷹」とか、とにかく戦争の漫画が多かった時代でした。グラマン、スピットファイア、とかおぼえています。終戦から15年、60年安保もあって、でも漫画の中では戦争をしていました。その戦争漫画がおそまつ君やオバQに変わっていうのは何かきっかけがあったのでしょうかね。
同じ年なんですね。私も、小学校のときは漫画少年で、「ゼロ戦レッド隊」「紫電改の鷹」とか、とにかく戦争の漫画が多かった時代でした。グラマン、スピットファイア、とかおぼえています。終戦から15年、60年安保もあって、でも漫画の中では戦争をしていました。その戦争漫画がおそまつ君やオバQに変わっていうのは何かきっかけがあったのでしょうかね。