鉄道の連続高架化事業は事業主体が北海道ですから、最初から実現できるものではありません。しかも、道との協議もされていません。このコンサルタントへの費用は、2022年8月10日釧路市整備部都心まちづくり推進室で作成しましたのを情報公開で入手したものです。最初から最後までで支払う費用は256,254,800円となります。これはあくまでコンサル費用ですから、もちろん設計費とは全く違うものです。現在まで支払った金額は24番までです。総額は、256,254,800円がら、今まで支払った金額(1番から24番までの合計)186,037,600を引くと、今後支払うべき残金は70,217,200円となります。つまり、いま計画をやめると約7千万円は節約できます。
最新の画像[もっと見る]
-
平和を語る市民の会で山元先生にお願いして企画しました 3週間前
-
2025年ウタリタリ 3週間前
-
2025年ウタリタリ 3週間前
-
釧路コールマインの粉塵を注意をしたら、拒否されて裁判になってしまった。 3週間前
-
阿寒アイヌシアター<イコロ>で『満月のリムセ』を見てきました。 12ヶ月前
-
阿寒アイヌシアター<イコロ>で『満月のリムセ』を見てきました。 12ヶ月前
-
映画「大地よ」釧路実行委員会 1年前
-
映画「大地よ」釧路実行委員会 1年前
-
浜中湾から海沿いの道は素晴らしかった 1年前
-
浜中湾から海沿いの道は素晴らしかった 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます