
レシピ及び作り方は、こちらを参考にさせて頂きアレンジ
しました
こちらでは、型のサイズが違っても換算できる
ようになっているのでとても親切です
中に入れるシード類は、健康の実(松の実・クコの実・
レーズン・かぼちゃの種・ひまわりの種)を使いました
牛乳の替わりに生クリーム100ccを使ってみたので
普通のブラウニーよりもしっとりと仕上がりました
ラム酒も多めに入れてトッピングにはレーズンを別に
乗せてみました

~焼きあがったところ(180度で25分)~
コーヒーシロップを塗ってツヤを出しました

~16分割したところ~
粗熱が取れら、型から取り出して切り分けます
お味の方は、コーヒーシロップのほろ苦さと生地の甘さが
うまくマッチして美味し~い
生チョコのしっとり感とシード類の食感とが楽しめるので
です。
冷蔵庫に保管して1日置くと丁度良い硬さになって
また違った食感を味わえるようです
しました

こちらでは、型のサイズが違っても換算できる
ようになっているのでとても親切です

中に入れるシード類は、健康の実(松の実・クコの実・
レーズン・かぼちゃの種・ひまわりの種)を使いました

牛乳の替わりに生クリーム100ccを使ってみたので
普通のブラウニーよりもしっとりと仕上がりました

ラム酒も多めに入れてトッピングにはレーズンを別に
乗せてみました


~焼きあがったところ(180度で25分)~
コーヒーシロップを塗ってツヤを出しました


~16分割したところ~
粗熱が取れら、型から取り出して切り分けます

お味の方は、コーヒーシロップのほろ苦さと生地の甘さが
うまくマッチして美味し~い

生チョコのしっとり感とシード類の食感とが楽しめるので

冷蔵庫に保管して1日置くと丁度良い硬さになって
また違った食感を味わえるようです

いろいろ入っているので食べ応えありそうです!
コーヒーシロップがまたいいですね!
ミルクと一緒に食べたいですね
ちょっと大人の味なんですが、食べていくと甘味が出てきます
そして、5種のシードがまたいろんな味がするので食べ応えあります
よかったら、お一つどうぞ~
召し上れ~
らっこさんへ
らっこさん、こんばんは☆
ブラウニー大好きなんです♪
焼き立てと、一日たってからと2回
楽しめるんですね♪
コーヒーシロップも味をひきしめそうでいいですね~。
うちのバレンタインはこれからです。
あはははー。
この木の実がまた気になりますよ
健康にも良さそうです
そしてそして、今日も一切れ食べたいよぉ~
ブラウニー美味しいですよね
冷蔵庫で1日置いてもイケますよ~
おぉ、くいしんぼうさんのところはこれからバレンタインですか?
どんなチョコをプレゼントされるのかしら?
初めて作ったけど美味しくできたよ
これも、生協で買ったの
ナッツ類を切らしてたので入れてみたの
ぱすてるちゃんとこも、お菓子のところに載ってないか探してみてね
このブラウニーも気に入ってくれたみたいで嬉しいなァ~
どうぞどうぞ~
あやっちゃんも、どうぞ召し上がれ
おぉ!終わったと思ってたチョコ作り・・・
ブラウニーの登場ですね
食べ始めたら止まらないんですよ、これが
私はよくクルミを入れたりします。
らっこさん、きっと試すんだろうな~
お師匠さん、昨日はカレーの日だったのでお菓子を作りました~
そうなんですよ~
まだチョコが続いてます
勝手に生クリームを入れてみましたが、なかなかイケますね
くるみはよく聞きますが、
しまった~
今日リンゴのフィリングパンに使っちゃたので、次回また挑戦してみますね
また、いろいろ教えて下さいませ