大島恵真(おおしま・えま)の日記

児童文学作家・大島恵真の著作、近況を紹介します。
絵本作家・大島理惠の「いろえんぴつの鳥絵日記」もこちらです。

イラストコラム17回(最終回!)

2014年07月05日 | 執筆の仕事
おはようございます。
きょうは、『進学レーダー』vol.4(みくに出版)に連載させていただいた、
イラストコラム最終回のご紹介です。
今回は、錯視。錯覚の視覚版です。トリックアートでおなじみですね。

学生時代、私はデザイン理論とデザイン史を専攻していたのですが、デザイン理論のほうで、この錯視を使った課題を何枚も作りました。といっても「補色対比」くらいで、当時は、やっていてもおもしろくありませんでした。
ただ、太陽を30秒みつめたあと、目をつぶったとき、見える残像を絵に描く、という課題は、目を酷使するものではありましたが、おもしろかったです。いまでも、目を閉じて、この残像は何色で何の残像かな-、と遊ぶときがあります。

2年前、千葉大学の一川誠先生の『錯覚学』『大人の時間はなぜ短いか』の新書を知り、過去からつながってきた「見える」という事柄についてのふしぎだなと思う気持ちに、スイッチがはいりました。
一昨年は、京都大学霊長類研究所で松沢哲郎先生に取材をさせていただいた際、予想外にも、チンパンジーと人の「見え方」の違いに、興味をもちました。この取材がなかったら、きちんと視覚に興味をもつことも、なかったかもしれません。ずっと昔にでも、やっていたことは、忘れたり諦めたりせずに、追ってみるといいこと?があるものですね~。

これらの方々や本との出会いで、自分の興味がひとつのことにつながった感もあり、せっかくの最終回なので、がんばってみました。一川先生、取材へのご協力、ありがとうございました。また、中村哲之さんの『動物の錯視』という本も出ています。人間と動物では錯視もちがってくるようです。ハトなどの動物で錯視の研究をされている本で、興味深かったです。

イラストコラムは最終回ですが、連載「私学のひとびと」はまだ続く予定です(と、思います)。
どうぞよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私学のひとびと(3)中島敦

2014年07月03日 | 執筆の仕事
ごぶさたしてしまいました。
みなさま お元気だったでしょうか。

きょうは、連載エッセイの紹介です。
月刊誌『進学レーダー』vol.3に書かせて(&描かせて)いただいている、
「私学のひとびと」の第3回です。
今回は、作家の中島敦です。お読みいただけますと、幸いです。

中島敦作品、私は「山月記」しか知らなかったのですが、
南洋(パラオなど)のエッセイなど、たいへん興味深い作品もあるようです。
「作家」というと、私はついつい、その作品そのままの人生や人柄を想像してしまうのですが、
みなさん、オモシロイ&心温まる人生を送っておられるのですね・・・

※現在は『進学レーダー』vol.4が売られています。
こちらは、ナチュラリストで神奈川大学附属の校長先生でもあり、
「ペンギン博士」の青柳昌宏さんをとりあげさせていただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストコラム・第16回

2014年05月12日 | 執筆の仕事
みなさま こんにちは~♪
昼は暑くて夜は涼しい、さわやかな5月になりましたね!
よく眠れるので、眠りの浅い私も調子よくすごしております。
日の出が早いので朝早く目が覚めてしまうのですが…それも健康的♪

さて、イラストコラム「つれづれないきものたち」(進学レーダー2014.vol.2)のご紹介です。
今回は、「半球睡眠」です。
その名の通り、脳の半分ずつで眠ることのようです。
わがやのインコたちを見ていたら、
「左は起きてるのに右は寝てる!なにこれ~!」ということがあり、
そのおどろきを記事にしてみました。
今回は、専門家(鳥の研究者集団、Liferbirdさん)にもメールで取材!
半球ずつ、本気?で寝ている(ノンレム睡眠)みたいですよ!
人間にもできたらいいなあ~~

-----------------------------------------------
素人目線でお届けする生き物コラムです。
ご意見、ご感想などありましたらお知らせくださいませ。
(oshima.rie☆nifty.com)

現在は、「進学レーダー」2014.vol.3号が売られています。
見かけましたら、どうぞ手にとってごらんくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私学のひとびと(1)大佛次郎

2014年04月11日 | 執筆の仕事
みなさま こんにちは~♪

雑誌に連載が始まった記事のお知らせです。

今年から、月刊誌『進学レーダー』の「私学のひとびと」というコーナーで、
私立学校に関連する人々を、文章とイラストで紹介させていただくことになりました。
記念すべき第1回目は、鞍馬天狗をヒットさせた作家の大佛次郎(おさらぎじろう)氏です。

人の一生は、おもしろいですね。
どんな人にもドラマありです。
調べて、書いていると、その人の人生をいっしょに歩いているような気持ちになります。
これからも、なかなか知っていそうで知らない、人々の思いやドラマを、
書き出していきたいと思っています。

※最初ですのでちょっと固めですけど、これからどんどん肩の力をぬいていきますので、
 どうぞまたご覧になってください(^^)

※現在は『進学レーダー』vol.2が売られています。
 こちらでは、第2回目として、
 ローマ字と明治学院創立の「ヘボンさん」をとりあげています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストコラム・第13回

2013年12月11日 | 執筆の仕事
みなさま こんにちは!
暮れが近づいてきましたね。

さて、イラストコラム「つれづれないきものたち」(進学レーダー2013.vol.8)のご紹介です。

今回は、柿の葉っぱです。
私の実家の庭には大きな柿の木がありまして、
毎年、冬のはじめに真っ赤な葉をたくさん落とします。
家にいるころは、そんなのはふつうの珍しくない光景だと思っていたのですが、
東京に出てみると、庭に柿の木がある家ってあまりなく、
ある日、お寺の横の道に落ちていた大きな柿の葉を見て、
あまりの美しさにはっとしたものでした。

以来、ときどき実家から柿の落ち葉を送ってもらっています。
ですがこの美しい赤い色は、1日だけのもの。
翌日には暗いえんじ色になり、
数日で茶色になります。
そんなことも、絵に描いてみてはじめて気がつきました。

-----------------------------------------------
素人目線でお届けする生き物コラムです。
ご意見、ご感想などありましたらお知らせくださいませ。
(oshima.rie☆nifty.com)

現在は、「進学レーダー」2013.vol.9号が売られています。
見かけましたら、どうぞ手にとってごらんくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストコラム・第12回

2013年11月16日 | 執筆の仕事
みなさま こんにちは~

イラストコラム「つれづれないきものたち」(進学レーダー2013.vol.7)のご紹介です。

今回のイラストコラムは、庭の一角で見た虫たちのいきざまです。
毎朝、水やりのためにせまい庭を1周(30歩くらいですよ(^^))するのですが、
どうしても、虫のいそうな箇所ではしゃがみこんで観察してしまいます。
水やりの5分が、30分、1時間に……。
許されることなら毎日、かわいた、あたたかい地面で、
しゃがんだり腹ばいになって、虫たちの動向をスケッチしていたい、
と思うのでした。

-----------------------------------------------
素人目線でお届けする生き物コラムです。
ご意見、ご感想などありましたらお知らせくださいませ。
(oshima.rie☆nifty.com)

現在は、「進学レーダー」2013.vol.8号が売られています。
見かけましたら、どうぞ手にとってごらんくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストコラム・第11回(絵あり)

2013年10月16日 | 執筆の仕事
みなさま こんにちは

イラストコラム「つれづれないきものたち」(進学レーダー2013.vol.6)を
あらためてご紹介です。(前回は絵をのせないままでした。ごめんなさい)

わがやで13年と17年10か月をすごしてくれたボタンインコたちです。
ほんとうに、鮮やかな色の鳥たちでした!
美大のころ、アフリカの留学生は、原色を好んで、
中間色には見向きもしなかったと
教授が言っていたのを思い出します。
性格も「暗い影がひとつもない」感じで、
毎朝、「新しい朝!楽しいね!」と、
にぎわわせてくれたものでした。
鳥ってこんなに愛情深いんだ~、と気づかせてくれた子たちでもありました。

-----------------------------------------------
素人目線でお届けする生き物コラムです。
ご意見、ご感想などありましたらお知らせくださいませ。
(oshima.rie☆nifty.com)

現在は、「進学レーダー」2013.vol.7号が売られています。
見かけましたら、どうぞ手にとってごらんくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストコラム第10回

2013年09月11日 | 執筆の仕事
みなさま こんにちは!
庭のあちこちで、虫の声がきこえはじめて、
いつのまにか秋到来です。

さて、イラストコラム「つれづれないきものたち」(進学レーダー2013.vol.05)のご紹介です。

シジュウカラの子育てといえば、
例年、オスが主導権を握っているような我が家の庭でしたが、
今年は、新米ママが大活躍しました。
巣材や虫を運ぶいきいきとした彼女の表情は、
私たちの朝の楽しみでもありました。
シジュウカラパパもがんばったのですが、
今年のパパはすこし控えめな感じの性格でした。

数年前から、庭で子育てするシジュウカラたちを
楽しく観察していますが、
ペアのタイプも、それぞれの鳥たちのタイプも、
毎年ちがうんですよね……。
鳥の世界も奥が深そ~うです。

-----------------------------------------------
素人目線でお届けする生き物コラムです。
ご意見、ご感想などありましたらお知らせくださいませ。
(oshima.rie☆nifty.com)

現在は、「進学レーダー」2013.vol.06号が売られています。
見かけましたら、どうぞ手にとってごらんくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストコラム・第9回

2013年08月09日 | 執筆の仕事
うーん。暑い!暑いですね~!
関東は今日が暑さのピーク(37度??)でしょうか。
みなさま、今日1日は、特にお気を付けてお過ごしください。

さて、イラストコラム「つれづれないきものたち」(進学レーダー2013.vol.4)のご紹介です。

今回から、「自然の色をみつけよう」というテーマを始めてみました。
たとえば、葉っぱの色は緑色、空は空色、土は茶色……など、
決まったイメージがあるかと思いますが、
葉っぱもよく見るといろいろな緑色をしているし、
空は白から濃いブルーまでいろいろだし、
土も赤い土、黒い土など、いろいろあります。
自然のなかのさまざまな色彩をスケッチしてためていくのも、おもしろいかと思います。

そういう色を意識する手段のひとつとして、
デザイナーが印刷指定するときに使う「色見本帳」をとりあげました。
色見本帳だけ見ていても、カラフルで楽しいですよ。

個人的には、空の色をしたノートを作ってみたいなー、などと思います。

-----------------------------------------------
素人目線でお届けする生き物コラムです。
ご意見、ご感想などありましたらお知らせくださいませ。
(oshima.rie☆nifty.com)

現在は、「進学レーダー」2013.vol.5号が売られています。
見かけましたら、どうぞ手にとってごらんくださいませ。
植物や物理、天文など、興味深い科学ページも満載で、
私もひそかに読むのを楽しみにしています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストコラム・第8回

2013年07月08日 | 執筆の仕事
みなさま だいぶごぶさたしております。

夏になりましたね~!

さて、イラストコラム「つれづれないきものたち」(進学レーダー2013.vol.3)のご紹介です。

ことしも無事、庭の巣箱から、
シジュウカラのひなが巣立ちました!
これは、数年前、はじめてうちの庭で
巣をつくってくれたときのようすです。
巣箱が浅いので、ヒナがしょっちゅう穴から落ちそうになり、
それもあってか、少し早めに巣立ちました。

でも、ここを選んでくれてうれしかったです。
夜は、親鳥のくちばしが巣穴から見えたりしました。
(底が浅いので、くちばしが外に出てしまったのでしょう)

これ以降、親たちは、シジュウカラ用の巣箱を使うようになりました。
巣箱のデザインにも、意味があるんだなあ、と思いました。


-----------------------------------------------
素人目線でお届けする生き物コラムです。
ご意見、ご感想などありましたらお知らせくださいませ。
(oshima.rie☆nifty.com)

現在は、「進学レーダー」2013.vol.4号が売られています。
こちらも見かけましたら、手にとってごらんくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする