昨日のアップルパイが、まだ美味い(*≧∀≦*)
幸せだ〜〜〜♡
今日はW
特招会も終わり
今度はポイント10倍、20%off 、と二回の売り出しを控えた今日。
暇に決まってるし
暇やったし。
偶然、お直しの加工室にR子さんがいるのが判明。
帰りの社員通路で、出勤してきたR子さんにバッタリ!
「あれーーー!」
お互い手を握り合って、なんで!?なんで!? と笑
嬉しかった、胸が熱くなりました。
師匠と楽しく過ごした時間がブワァッ!と戻ってくる。そしてちょっと悲しくもなる。
そんなんで、それからは帰りに必ず加工室を覗いてから帰るようになりました( ´ ▽ ` )
見かけたら「R子さーん!」声掛けて。
今日も覗いたら
いた(≧∇≦)
で、まずは杉先生の紫綬褒章受章を伝えました。
「うわあー!先生凄い!やっぱりのぉ!やっぱりそうやって!先生は凄い!」
凄く喜んで、杉先生なら然もありなん!と。
R子さんっていつも控えめで、でもきちんと自分の考えは持っていて、思いやりがあって、凛としてて。
どんな人生送ってきたのかなぁ。
きっといろんな事にまっすぐ向かい合って生きてきた人、って思ってます。
今はご主人の介護で毎日が過ぎているとかで、こうして針を持って縫い物に没頭してる時間だけが一番だ、って。
笛は吹いてる?って聞いたら、全然吹いてる時間がないようでした。
前はたまに吹いてるよ、って話してたんだけど。
もう、戻ってこれんか?って聞いたら
お父さんが西の空に行くまでは無理や〜って冗談っぽく話してたけど。
「みんなで稽古してた時間が持ててたことがほんとに幸せだったんだなぁって。今はそんな時間があった事が本当に良かったなあって思えてるよ」
なんか、じーん…
もし、私がR子さんと同じような日常になったら、そんな風に静かにいられるだろうか。
自信はない。
きっと醜い言葉を吐いてるんじゃないか、と思う。
それとも、今のこの時間がその先の私に、R子さんのような心をもたらしてくれてたりするのかなぁ。
そうなっていたかったら、今のこの時間を大切に思わなきゃなんないんだろうなと思った。
そう言えばR子さん、師匠のお稽古の時も言ってた。
いつ笛を諦めなきゃなんない時が来るか分からないから今は出来るだけ大切に稽古したいんだ、って。
思い出した。
それがあっての、今日の言葉だったんだと思います。
またいつかR子さんと一緒に稽古出来る日がくるといいなぁ。
まったくそうですね
今を大切に生きなきゃ💖
練習も😅
今が大事なんだ、と改めて気付きました。
今をちゃんと生きてないと、先は何もない人生になっちゃう💦
なので、今を大切にちゃんと遊ぼう♪と思いました笑
家のことは、、、ほどほどに ( ̄m ̄)
逃げないで生きる。
そしたら人生開けていくかなぁ。
逃げない、これって凄く大変だけど大切なことですよね。
まずは真っ直ぐ向き合う勇気が必要だし。
それをちゃんとしてきてる人って自然と前向きに生きてます。
自分、そんな風にやってこれてるかなぁ
うーん、、、
まだまだです💦