おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

他所様宅のイルミネーションを楽しむ

2008年12月13日 | 徒然
※何年か前の京都。確か釣狐、だったかな…






ぶーてぃさん、ぶーてぃさん、ぶーてぃさん、ぶーてぃさん、ぶーてぃさん、ぶーてぃさん、ぶーてぃさん、ぶーてぃさん、ぶーてぃさん、ぶーてぃさん…

↑なんだか怖い(笑)



今日、ミロク子と行ったラーメン屋

ツイタテの向こう側の席から子供の声で聞こえてきた。

何回も何回も繰り返し

「ぶーてぃさん」を唱えてる。

「今年はロングブーツはやめてブーティでも買おうかな♪」なんてー親の会話でも聞いてた小さな子供が面白がって言ってんのかなと思ったくらいで、それよりも後は四川風ラーメンの酷い辛さの方が気になってたのだけど。

づぅーっと続く

「ぶーてぃさん…」

気が付くとラーメン屋を出て、車の運転してる私の頭の中を

ぶーてぃさん♪ふーてぃさん♪ぶーてぃさん♪…

ぶーてぃさんが渦巻き溢れている(笑)

心なし、弾む感じでリズミカルになってるし。

恐ろしい事に家についてからも気が付けば

ぶーてぃさん♪ぶーてぃさん♪

なのである(汗)

妙に口当たりの良い言葉というかぁ、、、知らぬまに洗脳されてしまったのでしょうか。

もしかしたら今日、知らぬうちに「ぶーてぃさん」を口ずさんでしまっている人、他にもいたりして



世の中はもうじきX’mas。
恋人たちには甘いイベントだが中途半端にデカい子をもつ親には辛い行事なのですわ…

今年もそろそろ派手に電飾を飾り立ててるお家も結構見かけるようになった。
近所にも凄い勢いで点滅してるお屋敷がありますが今年もまあまあキラキラと♪
私、見るのは嫌いじゃないのでわざわざ回り道して見て帰ったりしてる。

今日は実家に行く途中の住宅でも綺麗なお家発見!
家自体が洒落た建物で、イルミネーションの色の組み合わせやデザインもとってもセンス良く、派手過ぎず、地味にもならず。
まるで小洒落たバーかレストラン。

だけど私的にはまるでラブホテルみたいなコテコテど派手なイルミネーションに、サンタやトナカイが壁のあちこちにへばり付いてて、泥棒!?(爆)なみに「これでもかー!!」状態が面白くて好きだ。

自分ちにはしようと思わないけど

いいなぁ~こんなん…

じゃ何故ウチはしないの?と聞くミロク子に

「だいたいこう言う家は洋風な建物で、大概は核家族で…ばぁちゃんがいないのさ。。。ボソ」

同居は理由になっとらんではないか?と思うかもしんないけど、心の深いトコでは多いに関係あるのだ。
まぁ実は夫婦ともに面倒臭いだけなのだがね。

ミロク子は先があるからいいねぇ~旦那さんと素敵な家建てなよ♪期待してるわ!

そしたらばとんでもない一言が…

「うん楽しみ~私も将来はどっちのお母さんとも住まないでおこっと」

どっちも、って

私らともですか(苦笑)
いや私も住む気はないけど、こうはっきり言われちゃうと悲しいものなのだね。
「お母さんとは隣合わせの二世帯住宅がいいんだよな~」

しっかりしたお言葉だこと!私もそれが一番だけどね。
とは言いながら、少し淋しい心に赤や青や色々の美しいイルミネーションがキラキラしみる夜なのだった。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あたいは釣りばかサポーター…... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (ひめさん)
2008-12-14 15:42:30
 ミロクさんの文章 上手いねぇ~
引き込まれるよ!
ちょっとした短編サスペンスやん (オチは無いけど)

ぶーてぃさん、ぶーてぃさん・・・が永遠の謎になってしまって・・・

中途半端じゃないデカい子をもつ親には
あまり意味の無い行事になったクリスマス
私もよそ様のイルミネーションを楽しみたい派なんですけど
夜に見に出て行くのさえ面倒で・・・

少し侘しい心に赤や青や色々の美しいイルミネーションの残像がキラキラしみる夜なのですよ

返信する
ひめさん (ミロク)
2008-12-15 23:56:47
こんばんち♪

そうなんです、オチがないとっても気持ちの悪い話しですな。
しかしぶーてぃ、なんなんでしょうね…(笑)

デカすぎる子供(笑)
このさい早く大きくなって彼氏からプレゼントもらうようになればいいのに~!
返信する
ぶーてぃさん (ルビコン)
2008-12-17 14:42:53
音程は分からないけど、その言葉が頭に流れこんできました(笑)
お囃子風?ってな事はないでしょうなぁ。

イルミネーションの家を私も見て回るのが好きです。
上品なものから品ないものまで(笑)

デカ過ぎる子ども(笑)
クリスマスを無邪気に楽しめるのも、あと少しだなぁ。
返信する
ルビコンさん (ミロク)
2008-12-17 20:49:58
ぶぅ↑てぇ↓さん♪
てな感じ(笑)
なかなか頭から離れません。

イルミネーションで飾る家が最近多いですよね~。
色もいろいろ点滅も複雑なものもあったりして見てると楽しいです。←タダ見(笑)
ただ子供の欲しがるプレゼントがどんどん高くなっていくのが辛いのですわ。。。
返信する
Unknown (あめみこ)
2008-12-18 16:38:00
中途半端にデカいお子(笑)
確かに、年齢増せば物欲も増し、予算も増す( ̄▽ ̄;)
でも子どもにはワクワク胸高鳴る年末年始イベントなのですよね(笑)

将来はどっちのお母さんとも住まないかぁ…
ミロク子ちゃん冷静沈着な見解で(笑)
でも二世帯でも側にはいたいのね(^ー^)

まだ遠い未来だけど、「姑・ミロク」のつぶやき日記もまた何だか読みたいカモ(≧m≦)
返信する
あめみこさん (ミロク)
2008-12-20 11:42:24
どうですか~?
子育てと仕事と両立は大変そうだけど一日に張りがありそうでいいですね♪

小学高学年は中途半端にデカイからあかんのよ。
まだプレゼントは買ってやりたいと思うけど欲しがる物はいっちょ前なのだしね。
ミロク子が欲しがっているのはWii。アレ、高いよね~でも私も欲しかったりするのでたぶん買う事になりそうです(苦笑)
返信する

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事