陰陽師 です!
そう
私とまんちゃんとの出会い
陰陽師
と、言って萬斎@晴明を思い出しても、もうなぁ〜んも
胸の高鳴りとかそんなん、なぁ〜んもないんですけどね〜
ただ、懐かしくて
夢枕獏さんの陰陽師自体好きだし
岡野玲子さんの描く漫画の世界も好きだし
佐々木蔵之介さんも好きな役者さんだし
もちろん!今の萬斎さんも!(恋心はないが)
それに
なにより元ヲタの萬友とラインでチャットのようにして、一緒に見られたのがとっても!とっても!とーっても!!!
楽しかったのです。
昔のように
皆で拾って投げて、テンポ良く飛び交う言葉遊び
あまりに楽しすぎて
ストーリーが全く入ってこなかったという、、、笑
ああ、懐かしや〜〜〜(*´-`)
で、蔵ちゃん陰陽師
観る前から、宣伝を見て一抹の不安が皆の胸中に同様にありましたが、、、
私たち萬ヲタが見る
蔵ちゃん晴明は
やっぱり陰陽師ではなくて
刑事だった、そして、たまに まろ (爆)←こんなんも懐かしいww
推理、というよりも捜査、取り調べ、、、
どうしても私には班長に見えて仕方なかったのだ。
蔵之介さんは好きなんだけど
やはり萬斎@晴明には敵わない。
タメ、間、わざとらしいくらいの流し目も
都の守り人はやっぱまんちゃんでつな!
と、なった笑
陰陽師IIではスサだった市原隼人が博雅役だったのだけど、こちらは良かった。
スサでは泣き虫だったのに、良い漢になったねぇ( ̄∀ ̄)
と、まあ私の勝手な思い入れ激しい感想。
ただ
また見たくなってきました、陰陽師(まんちゃんの方ね)
お前は良い漢だなぁ〜
くるぞ、、、
ひろまさ!
切れー!
ひろまさーーー!
呪、です。
しゅ ?
いろんなシーンが今でも脳内再生出来ます。
刷り込み(DVD鑑賞)にかけた時間、ハンパないですから 笑
陰陽師 I が特に好きです。
萬斎さんの白い手指、囁き、狩衣がよくお似合いで。。。
顔も知らないネットだけの繋がりの、当時はどの友人よりも密に過ごしたヲタ仲間との時間
ホームグラウンド的な集う場もそれぞれありの
喧嘩もあったりして笑笑
ただただ懐かしく
萬斎さんのお陰で今も続けていける趣味ができたり、今まだこうやって繋がっている仲間がいて
いろんな意味、萬斎さんに感謝してます。
あ、そうそう陰陽師だった。
ストーリー自体面白いので
ちゃんと見直さなきゃね〜(ほんと、か?笑)
我が青春の日々 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/e3e75c26eb9dd995dc3e8ce7d442ab2f.jpg)
断捨離からの生き残り組
チラッとみえる【9】はレプリーク水玉王子です( ̄∀ ̄)
カメレオンはついに断捨離組 笑
必死にバックナンバーを探してた。
夢中になって訳わからんくなって
バックナンバーのバックナンバー
を取り寄せようとしたりして
アホなヲタの、懐かしくて恋しくて
みんな私の大切な思い出
こんな素敵な時間は二度とない事でしょう。
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます