おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

朝稽古20度と 審査会

2014年09月15日 | 
うみゃい!

けど、やっぱり 梅福もちのが好き~。
















七時半 DOさんと朝稽古。




摘まむ手の内で、ひっちゃかめっちゃか だったこの頃。

引き出し引っ掻き回し、ひっくり返し、でも思うモノは見付からず…

ただ一つ思い出したのが、胸の張り。

YU先生から前~に教えていただいた【乳を上に向ける】

ちょっと、表現がアレなんすけど( ̄▽ ̄)
まんま!私には分かりやすい。

そう、この場合 【胸】ではなく【乳】なのだ!!笑




ここから始めた今日の稽古。

引き出し あいたー!!
探し物 みつけたー!!

妻手がかなり治まりました。

乳のお陰?( ̄▽ ̄)
それとやはり肩でした。

気持ちが弛むとまた戻りそうになりますが、気を付ける所が見つかったので修正が少しきくようになりました。

やはり大きく引く、これが大事なのですね~。

久々に動画を撮ってみてみましたが、自分が思っているほど、弓に割っていけてない と言うか、まだまだ小さく弱い引き分けでした。

もっと胸筋をつかって大きく引かなきゃ!






その後、武道館でおこなわれた高段者の方々の審査会の見学に。

やはり凄いです。

無駄な動きがない
隙がない。
どなたを見ていても、堂々と弓を構え大きく弓を引いてくる先の、張りつめた緊張感の中でどんな離れが出るのだろう!と、わくわくしてくるのです。

やはり七段を受けるくらいの高段者の方になると残身が違いますなぁ。
気を込めて出た離れからの残身はその射の集大成で、それは晴れ晴れとしてスカッとして、まぢ感動します。

見ている人に感動を与える射

かあー!!なんて素敵(*´∇`人)

そして、四ツ弽も チョ~カッケ~(軽いわ~笑)







お手本のオンパレード、自分の気になる所をいろいろ勉強させてもらいました。

DOさんは押手の肩。

私は大三の取り方。
胸使って大きく引き分けてる。
乳を上に向ける!!って、これか?!これなのか!!
ね!YUせんせっ!?
(先生はいらっしゃいません…)

今後の課題( ̄▽ ̄)




明日も朝稽古 頑張ります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巣立ち | トップ | 久々の地獄 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大福 (団子)
2014-09-17 10:27:44
豆大福
イチゴ大福
イチジク大福に
いよいよマスカットまで出ましたか。

やっぱり 私は 豆大福が一番です。
返信する
団子さん (ミロク)
2014-09-18 19:45:04
わかる!
私も豆大福好きです。
とくに塩味のきいたの(*≧∀≦*)
あんこ入ってない焼いた豆餅も好きです。

マスカットはイマイチかなぁ~
私はやっぱり梅が良かったです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事