おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

竹声会 偲ぶ会について

2015年02月24日 | 
今日もコメダ珈琲にて。





決まりました、偲ぶ会

とりあえず、私たち弟子たちだけでケジメをつけるためにも、もう一度師匠とお別れするためにも、和気藹々と、
以前の稽古場でおこなうことに決まりました。

連管で盤渉早舞
後はそれぞれ好きな曲を。

私は何にしようかなぁ。
たぶん 盤渉楽




師匠の奥さまから預かったプラ管。
能楽会に寄贈頂けることになりました。
私のプラ管、Hさんのプラ管も一緒に贈ることにしました。








※覚書

袋と筒あり は ASiさん(代わりにプラ管一本貸し出し中)

拾のプラ管はHさん(今借りている花梨を譲ってもらうそうでプラ管は寄贈)

私のプラ管…は、もうどれか分かりません。


あと、四本は能楽塾生徒さんに貸し出し中です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕稽古 肘で押す | トップ | 朝稽古 やはりオス!です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事