耳鼻科
2014年09月08日 | 体
今日は光太郎先生(弓道読本 )が一緒だったので、待ち時間も緊張しませんでした。
それと、一度きて慣れたかな。
…とは、言え
診察室に入り、カーテンで仕切った壁側の丸椅子にかけて待っている時はちょっと不安で安定剤を飲まなかったこと後悔したけど、直ぐに診察の番がきました。
今日は鼻からカメラもなく、空気通されることもなく、耳クソ取られてビクつくこともなく
聴力検査とお話しだけ。
すっごく ほぉぉぉぉーっ(´д`) と、しました。
(どんだけ 怖がりやのン 笑)
しかし、検査結果は全く良くなっておらず…
低音が40とか50とか、良く分からない数値だけど、あまり聞こえてないみたいね…
分かってはいます。
症状は前から感じていたのに病院に行かなかった私が悪いのです。
でもいつからかなぁ~
ほんと、じわじわと知らない内に酷くなった感じ。
数年前に耳鼻科でいろいろ言われた事を言い訳にして医者に行かなかったのは自分のせい。
先生にもそう話して。
耳管開放のせいもあるかもね~と
とりあえず、ステロイドを減量して3日、他は次の通院まで 薬を処方されました。
でも、酷い閉塞感は全くなくなったので日常は全く不快ではなくなって楽ではあります。
片方ずつ聞くと聞こえは全然違うのですがね(^_^;)
あまり気にするとストレスになるので気にしな~い 気にしな~い(笑)
開放症の方はそんなに酷い症状でもないし、もともとの自分の聴力だと割りきって
完治はあまり期待しないことにします。
ただこれ以上は悪くなりませんように。
帰ってきたらグッタリ…
どんだけ怖がりなんだ?ジブン┐(´д`)┌
そして粂さんのタプタプで癒される~。
(くっついてくるけど必ず尻を向けます…
)
それと、一度きて慣れたかな。
…とは、言え
診察室に入り、カーテンで仕切った壁側の丸椅子にかけて待っている時はちょっと不安で安定剤を飲まなかったこと後悔したけど、直ぐに診察の番がきました。
今日は鼻からカメラもなく、空気通されることもなく、耳クソ取られてビクつくこともなく
聴力検査とお話しだけ。
すっごく ほぉぉぉぉーっ(´д`) と、しました。
(どんだけ 怖がりやのン 笑)
しかし、検査結果は全く良くなっておらず…
低音が40とか50とか、良く分からない数値だけど、あまり聞こえてないみたいね…
分かってはいます。
症状は前から感じていたのに病院に行かなかった私が悪いのです。
でもいつからかなぁ~
ほんと、じわじわと知らない内に酷くなった感じ。
数年前に耳鼻科でいろいろ言われた事を言い訳にして医者に行かなかったのは自分のせい。
先生にもそう話して。
耳管開放のせいもあるかもね~と
とりあえず、ステロイドを減量して3日、他は次の通院まで 薬を処方されました。
でも、酷い閉塞感は全くなくなったので日常は全く不快ではなくなって楽ではあります。
片方ずつ聞くと聞こえは全然違うのですがね(^_^;)
あまり気にするとストレスになるので気にしな~い 気にしな~い(笑)
開放症の方はそんなに酷い症状でもないし、もともとの自分の聴力だと割りきって
完治はあまり期待しないことにします。
ただこれ以上は悪くなりませんように。
帰ってきたらグッタリ…
どんだけ怖がりなんだ?ジブン┐(´д`)┌
そして粂さんのタプタプで癒される~。
(くっついてくるけど必ず尻を向けます…
)

ステロイド剤の副作用を怖がる人が居ますが
ミロクはんもそのひとりかな
普段常用してなかったら怖がる必要なしですよ。
アトピーとか常用していると色々でてきますが
速効で治すのが一番です。
地獄耳の復活が怖~い
でも、治す方が先決ですね、早い投与が一番!
なのですが、私はちょっと遅かったみたい(^_^;)
あまり効果がでてません。
たぶん次回はもう処方されない感じです。
見放されたかな?(笑)
仕方ないっすわ。すぐに行かなかった私が悪い。
地獄耳~
右耳で全力で拾い聞きしまっせ~(  ̄▽ ̄)
耳でも目でも、死ぬまで左右同じくらいの能力があるっていうことほとんどないです。
不快感なければOK。
で、良い方の耳をよりお大事に。
そうですよね。
どちらか、なんて事は良くあること。
良い方を大事にします、と 自分で納得させてましたが、そう言って頂けると更にホッとします。
優しく寄り添ってもらったような安心感あります。
ありがとうごさいます(*´ー`*)