
最近食べた美味しいもの♡
しっかり消費しなければ!
寒〜い日になりました。
そうそう、これが本来の12月よね〜
思い出したわ笑
てなわけで、道場に一般は私だけでつ( ´m`)
そんな気はしてたけど。
部活のJKと一緒に頑張りました。
今日は的前は一手だけ、と決めて、大三の見直しを巻藁で。
妻手が取られすぎ
水流れが過ぎる
そこから
左肩の歪み、縦線の意識がまだ出来ていないのだなと。
胴作り 三重十文字 下半身の台形意識
腰ー脊柱の積み上げー頚椎
そこで私に大切なのが、胸椎から頚椎に繋げていくように背筋を縦に伸ばしていく。
それによって更にしっかり腰を入れる。
そして両肩と胸の中筋の縦横十文字の意識ができるようにも思います。
これらが正しく出来ていれば両肩も正しい位置で詰めることも出来るのでは?
後は右肘
下筋の張りだけで打起こしたら、後は右肘を動かさない。
カケを取られる感じを探して流れない程度に張り合って。
力は入れない!肩から肘を使って縦に張り上げるだけ。
巻藁でチェック!チェック!チェック!
そのあと的前で坐射一手。
背中と脇下に弓の力がかかってくる感覚があり良い感じで引けたように思います。
今日はこれで終わり。
手の内は、、、まだまだだな。
これがしっかり出来てからじゃないとまた全体がチャガチャガ(福井弁かな?笑)になっちまうに違いないので( ̄∀ ̄)
今はだだ握らない、後は掌根を付ける、これを意識するので限界です。
しっかり消費しなければ!
寒〜い日になりました。
そうそう、これが本来の12月よね〜
思い出したわ笑
てなわけで、道場に一般は私だけでつ( ´m`)
そんな気はしてたけど。
部活のJKと一緒に頑張りました。
今日は的前は一手だけ、と決めて、大三の見直しを巻藁で。
妻手が取られすぎ
水流れが過ぎる
そこから
左肩の歪み、縦線の意識がまだ出来ていないのだなと。
胴作り 三重十文字 下半身の台形意識
腰ー脊柱の積み上げー頚椎
そこで私に大切なのが、胸椎から頚椎に繋げていくように背筋を縦に伸ばしていく。
それによって更にしっかり腰を入れる。
そして両肩と胸の中筋の縦横十文字の意識ができるようにも思います。
これらが正しく出来ていれば両肩も正しい位置で詰めることも出来るのでは?
後は右肘
下筋の張りだけで打起こしたら、後は右肘を動かさない。
カケを取られる感じを探して流れない程度に張り合って。
力は入れない!肩から肘を使って縦に張り上げるだけ。
巻藁でチェック!チェック!チェック!
そのあと的前で坐射一手。
背中と脇下に弓の力がかかってくる感覚があり良い感じで引けたように思います。
今日はこれで終わり。
手の内は、、、まだまだだな。
これがしっかり出来てからじゃないとまた全体がチャガチャガ(福井弁かな?笑)になっちまうに違いないので( ̄∀ ̄)
今はだだ握らない、後は掌根を付ける、これを意識するので限界です。
ただ、年々あまり食べられなくなってるのが悲しい 笑