goo blog サービス終了のお知らせ 

おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

曲【か】

2013年01月20日 | 鑑賞記録
花月    H20/04  H20/05  H22/01   葛城    H19/12  H23/12   鉄輪    H19/07    加茂    H20/04   通小町            H20/12     砧          . . . 本文を読む
コメント

円運動と小指

2013年01月19日 | 
先日の研修の時に新大阪で買った七福神の根付け。 弦巻きに付けてみた。 ほ♪なかなかエエやん↑↑↑ 八日ぶりの弓道。 昨日は酷いアイスバーンだったけど、今日は気温も少しあがり、湿った雪がつもった道はツルツルからザリザリにかわっていた。 あの、いやぁなスルリ~ン♪て感じはない。 ハンドル握る心も軽やか♪うんうんよかよか(  ̄▽ ̄) 私は凍結が大の苦手、 . . . 本文を読む
コメント

曲 【あ】

2013年01月19日 | 鑑賞記録
葵上  H09/05     H11/09   井筒        H24/12   海士     H22/10   鵜飼  H23/05   江口  H22/09   大江山 H20/05   翁     . . . 本文を読む
コメント (4)

サンダーバード帰り

2013年01月17日 | 
うーん、疲れた~。 そしてやっぱり緑車は広くて快適。 なにより人が殆んど乗っていないのが救われる。 でも乗って十五分ほどで急に来た、むあむあ~が(>_<") なんでかなぁ、分からないけど急に動悸がして怖くなってきた。 ヤバイと思ってカウント呼吸。 そうそう!楽しみだった幕の内弁当食べよう! そんなもんで今回救われました!やったあ! 今は少し頭痛がしてきたけど不安はさってい . . . 本文を読む
コメント (4)

サンダーバード

2013年01月17日 | 
御守り 凍らせたペットボトル。 発作おきたら首を冷やすのがまずは一番の対処法なので、夏以外でも緊急事態が予測される時は持ち歩きます。 そして今回も往復緑車を取った。 前回は行きは少々危なかったものの、帰りはへっちゃらだったので、指定で大丈夫かとも思ったけど この快適さ、贅沢だなぁと思いながらこれが楽しみなのも御守り? なぁーんて自己弁護してがらがらの車両でゆったりしております。 お陰さん . . . 本文を読む
コメント

きょうのクメコ*交信中

2013年01月15日 | 
よくやります 鼻と鼻をくっつけて ☆☆☆ ☆☆☆ ※。.:*:・'°☆交信中※。.:*:・'°☆ (たぷたぷのシワシワがちょい臭いのだけんど 笑笑) . . . 本文を読む
コメント (2)

成人の日

2013年01月14日 | 徒然
いつから十五日じゃなくても成人の日にしちゃうんだったっけ… 今日は実家。 オコタにはいってテレビを見ていると振り袖姿のお嬢さんたちが蝶々のようにひらひら~ひらひら~と 綺麗ですなぁ~。 ただ盛り過ぎたヘアスタイルやとうもろこしの髭みたいな色、スパンコールやビーズにレース、足し算しまくりの振り袖姿はあまり好きじゃない。 あまりに過ぎると下品だよな。 いや、これ以上言うと平成ギャル(そんな言葉あ . . . 本文を読む
コメント (2)

きょうのクメコ*安全運転してね

2013年01月13日 | 
運転には注意してます。 ・ 『右、良し』 ・ ・ 『左、良し』 ・ ・ 『父ちゃん、良し!』 ・ 助手席もなかなか忙しそうね(母さんは暇だぞぃ・笑)←後部座席から粂にじっとちょっかい出し続ける私Ψ( ̄∇ ̄)Ψ . . . 本文を読む
コメント (2)

神楽二(一)

2013年01月13日 | 
パチンコ屋。 全面が電光のパネルになってて、いろんな色や柄が浮かび上がるのが迫力。 本文とは全く関係ない画像だけど綺麗だったので( ・∇・) 今日は能管の初稽古でした。 十二月の笛の会から一度も息をいれてなかったよ~ すまぬ!お笛よ。。。 あわてて出発一時間まえにピ~ヒャラと中之舞でウォーミングアップ、再度始まる神楽をさらっと浚う。 1ヶ月以上ほったらかしにして . . . 本文を読む
コメント (2)

座射五人立ち

2013年01月11日 | 
アボカドだよ~忘れてたでしょ? 芽が出たんだよ! …忘れてました メンゴ! もう少ししたら土に植えてあげなきゃ。 アボカドはほっといても芽が出たけど、私の弓道の芽 はどうなっているのだろ。。。 出てるんだか出てないんだか、はたまた引っ込んじゃったか?苦笑 今日は先生が三人いらしてて先輩方もたくさん見えていたので、座射 五人立ちの講習会がありました。 初心者 . . . 本文を読む
コメント (2)

サンダーバード帰り

2013年01月10日 | 
帰りも思いきってグリーンをとった。 快適です。 行きと全然違う精神状態、パニックのパ の字もありませんわ。 不思議だなぁ~。 朝のんだクロチアゼパムがまだ効いてる? 結構弱いやつなのだけどね。 でも何にしろ 幸せです。 鶏弁当 うまいし(*´∀`) 来週の大阪研修もこの調子で行けるといいなぁ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

サンダーバード

2013年01月10日 | 
パム、一錠 負けた・・・・・ 研修決まった時から怯えておりました。 真冬の特急・・・ 琵琶湖のあたり吹雪いたりしてよく止まるんだよね。 不安障害になる前には何度か経験したが、今はそれやられたら、、、と考えただけで凄い危機感。 私には相当の勇気が必要。 今日はまだ風がなくて助かったけどもしものために、体冷やす為の氷らせたペットボトルを持参。 さらに、今回もグリーンを取った。 . . . 本文を読む
コメント (2)

きょうのクメコ*おこた『穴』

2013年01月09日 | 
今夜のお嬢も inオコタ ☆ ここから ☆ 息してる?(笑) ☆ 空気穴か!(  ̄▽ ̄) ☆ (笑) ☆ . . . 本文を読む
コメント (2)

きょうのクメコ*おこた

2013年01月08日 | 
至福の時間。 入ったら最後、なかなか出ないのだった(笑) . . . 本文を読む
コメント

寒稽古始まる

2013年01月07日 | 
お昼 道場ですっかり冷えた体に甘くて温かいぜんざいは最高! お餅三つ、二つはこごめ餅。 噛みきれる弾力感が大好きじゃ~(*´ω`*) 幸せ気分の午後でしたが、本日も調子悪し。。。 だけど、わかった。 気持ちの良い射は、中る中らないは関係ないこと。 弓を押す力と弦を引く力のバランスがピッタリあうと、体の重心も中心にきてるのが良く分かる。 離れた後は、なんとも . . . 本文を読む
コメント (9)