旅の帰りは太平洋フェリーで・・・
海上風警報の太平洋を仙台から名古屋へ、22時間の船旅
強い風で視界スッキリで
夕暮れ時は逆さ10の字を追っかけて
翌朝は富士山まで拝することができた。
日の出は伊豆半島の先端あたりから・・・
福島沖では福島第一原発を見つけてカメラに・・・
原発あたりにだけ暗雲が立ち込めて・・・
旅の帰りは太平洋フェリーで・・・
海上風警報の太平洋を仙台から名古屋へ、22時間の船旅
強い風で視界スッキリで
夕暮れ時は逆さ10の字を追っかけて
翌朝は富士山まで拝することができた。
日の出は伊豆半島の先端あたりから・・・
福島沖では福島第一原発を見つけてカメラに・・・
原発あたりにだけ暗雲が立ち込めて・・・
奥大井の桜も満開で・・・・
千頭から奥は大井川鉄道井川線で・・・少し小さめの車両で井川ダムまで運行している。
井川線の途中駅「奥大井湖上駅」にも寄ってみた。
この駅へはダム湖にかかる鉄橋脇の歩道を歩いて行く。(スリル満点)
湖上駅まで行った証拠写真を一枚
こちらは「川根両国駅」構内・・・・桜が満開で・・・
さておまけ写真を一枚・・・・
SL撮影人気スポットの様子です。
桜前線が猛スピードで北上
慌てて大井川鉄道沿線へ・・・・・
この地方は桜の開花が早い・・・タイミングは少々遅めであった
それでも鉄撮り人はすごい数・・・・ポジションを決めるに一苦労
場所が決まれば列車通過時間までじっと待つ・・・・時間が長く感じるひととき・・・
遠くから汽笛が聞こえてくると・・・一気にアドレナリンが上昇・・・・
煙が見えた。
ほんの一瞬で列車が通過していく・・・・その間シャッターを押し続ける。
あとは煙の香りと成就感に酔いしれて・・・・
鉄撮りはこれだからやめられない
最後の一枚には題をつけた
「励ましあって」
桜の老木と機関車が励まし合っているように見えた
そんな自分にも元気をいただいて・・・
11月からはじまったデジブックの秋コンテストが発表になった。
一次審査を通過した「秋日・小春日」が気になっていたが・・・かろうじて受賞・・・ほっと一息
さあ次回の春コンにむけて楽しく取り組みたい。
さてと、今回は佐久島の3回目・・・遊び気分で撮った写真を集めました。
カメラのお昼寝・・・・「おひるねハウス」にて
地球は丸いなあ・・・弁天島にて
遠くに神島もみえまーす・・・波の様子は伊勢湾と三河湾の境目でしょうか・・・
海神さんだけ光があたって・・・
突堤のオブジェ・・・かもめの風見鶏・・・今日は北風
最後は・・・おい、おいやる気か
この猫・・・カメラを構えたらいったん止まったが・・・すぐに形相を変えて近づいてきた。
ニャーゴ・・・
前回は、佐久島の真っ黒くろすけの路地と造形アートを紹介したが・・・
今回は島の人々が大切にしている弘法大師の祠をすこし巡拝して・・・
新しいもの・・・壊れかけているもの・・・またアート的な祠まで様々で
山道の脇にレンガ造りの祠が目に付いた・・・
お花も添えられて・・・島民の信仰心を感じて・・・
佐久島パンフレットによると「1916年に佐久島に88もの祠が作られ、戦前までは島外から沢山の人が訪れた」とあり・・・
現在も60ヶ所ほどの祠が残っている・・・とのこと。
最近は新たにアート的な新しい祠も加わって・・・
最後は西港のそばにあった大きな祠を・・・
もう少し暖かくなったころ・・・ゆっくり祠を巡拝したいものです。